【2024】100均のまな板15選!ダイソー・セリアなど!リメイク術やまな板立ても!
【2024最新版】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、〈インテリア〉〈アート〉など100均のまな板の活用術や、合わせて使いたいまな板立て・スタンドを紹介します。プラスチックや木など100均のまな板の素材や、それらのサイズ、選び方を見ていきましょう。
1. 100均のまな板をリメイクして子供が喜ぶおもちゃに
プラスチックのまな板に穴をあけ、ビーズを通した紐をつけるだけで完成です。木のまな板を使う場合には穴をあけるのが大変になってしまうのでシートタイプの方が軽くておすすめです。カラフルな装飾品を使えばあっとゆうまに子供用のかわいいおもちゃが出来あがります。
2. 簡単!おしゃれな100均カフェプレート
まな板に取っ手を付けるだけでおしゃれなカフェプレートに。好みのシールなどを使ってリメイクしてみるのも良いかもしれません。画像のようにおしゃれな朝食を乗せられるくらいの、大き目なサイズの木のまな板を選びましょう。
小さいサイズのまな板であれば、このようにちょっとしたティータイムに使うことができます。普段はまな板スタンドに立てて収納しておけるのも嬉しいですね。
3. 100均のまな板で世界に一つの壁掛けフレーム
木のまな板をリメイクすることで、世界に一つの壁掛けフレームを作ることができます。まな板をリメイクするときに使う小物も100均で可愛いものを探してみましょう。大きいサイズのまな板であれば写真を何枚も飾ることができます。自分のインテリアにあった壁掛けフレームをリメイクしてみてくださいね。
100均調査隊・Ami
100均のまな板を使って壁掛けフレームが作れます。小物アイテムは100均で売っているもので十分だし、季節ごとに壁掛けフレームが安く作れるのも楽しいです。
4. 100均小物で張るだけ簡単リメイク
アイテムをまな板に貼り付けるだけで簡単に作ることができます。画像では左下に籠がついていますが、鍵などの小物を入れておくことが可能です。自分好みのまな板ボードを作ってみましょう。
100均のまな板と合わせて使いたいまな板立て・スタンド
さまざまな100均のまな板を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。こちらではまな板を収納しておくためのまな板立て・まな板スタンドを紹介してきます。まな板のサイズや素材によって、ぴったりのものを選んでみましょう。
セリアのまな板スタンド
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目