【2024】100均のまな板15選!ダイソー・セリアなど!リメイク術やまな板立ても!
【2024最新版】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、〈インテリア〉〈アート〉など100均のまな板の活用術や、合わせて使いたいまな板立て・スタンドを紹介します。プラスチックや木など100均のまな板の素材や、それらのサイズ、選び方を見ていきましょう。
100均のまな板はアートにすることも可能です。材料は100均のまな板だけなのでほぼ100円です。まな板自に絵を描くだけなので、低価格で簡単にインテリアができあがります。インテリア以外にも、プレゼントしてみたりしてみましょう。さまざまなまな板アートを参考にしてみてくださいね。
1. 家に飾りたい!100均まな板の焦がし絵
まな板を焦がし絵としてリメイクしたものです。まるで写真を転写したかのようなアートですね。100均のまな板を使っているとは到底わからないクオリティです。こちらはオーダーすることもできるため、プレゼントや記念品にもおすすめです。
2. 消しゴムハンコで作るメッセージボード
消しゴムでハンコを押して作ったアートです。消しゴムハンコのほかにも100均の転写シールなどを使い、よりクオリティの高いものにしてみるのもおすすめです。文字を入れることでメッセージボードにもなり、アートとして壁掛けに使っても素敵ですね。
3. お正月にぴったり!100均まな板を羽子板風に
まな板を使って作った羽子板はお正月にぴったり。実際に羽子板をして遊ぶのは難しいかもしれませんが、画像のようなイラストや飾りをつけることでお正月にぴったりなまな板に早変わり。アートのように絵をかくのは難しいという方は、シールを張るだけでも大丈夫。100均に売っている正月飾りのグッズを見てみるのもおすすめです。
4. 木を彫って作る100均まな板アート
ナイフでウッドカービングしてます。ダイソーのまな板を削ったドラクエのキメラのつばさ、杉の板材を削ったグリーンマン。両方ともデザインは他人様で道具はKosterknives Bushcraft. pic.twitter.com/kpwQ0dfHtj
— okb_akr (@akr_okb) July 9, 2018
クオリティの高いこちらの作品は、ダイソーのまな板を削ってできたもの。クオリティの高い作品なので、作ってみたいという人は練習が必要かもしれません。材料自体は100均で揃えられるため、気兼ねなくたくさん練習できます。ナイフや彫刻刀などを使ってチャレンジしてみましょう。
5. 描くだけ簡単デザインボード
絵具やペンなどを使い、描くだけで簡単にできるデザインボードです。壁掛けのインテリアにしたり、オリジナルのウェルカムボードを作ったりするのもおすすめ。素材はプラスチックではなく、木のまな板を使ってDIYするようにしてくださいね。
100均調査隊・Ami
100均のまな板はウェルカムボードやデザインボードを作るにはぴったりな素材!好きなデザインを研究してインテリアとして飾ってます。100均で買えるものばかりだから、コスパが良いのも嬉しいです。
100均のまな板のリメイク術4つ
100均のまな板を使ったリメイク術を紹介していきます。まな板を使ったアイディア作品は、コスパが良く自分で作れるものばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目