【2024】100均のまな板15選!ダイソー・セリアなど!リメイク術やまな板立ても!
【2024最新版】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、〈インテリア〉〈アート〉など100均のまな板の活用術や、合わせて使いたいまな板立て・スタンドを紹介します。プラスチックや木など100均のまな板の素材や、それらのサイズ、選び方を見ていきましょう。
シンプルなセリアのまな板スタンドですが、まな板を立てて収納しておくには十分ですね。ただしあまり重い木のまな板だと倒れてしまう可能性もあるため、シートまな板やプラスチック素材のものを立てて収納しておきましょう。白と黒の二色が売られているので、まな板に合わせて好きな色を選んでみましょう。
100均調査隊・Ami
100均のまな板とまな板スタンドを購入。男の1人暮らしなのでシンプルなこのスタンドで十分役に立ちました!あまり重いまな板だと崩れそうな感じですが、薄いプラスチックのソフトまな板の場合には全然問題ありません。
おしゃれなインテリア風まな板立て
#Francfrancのある生活
— Francfranc(フランフラン)公式 (@Francfranc_web) March 8, 2020
毎日のごはんつくりも楽しくなるデザインのキッチンツール。
ディスペンサーやスポンジ、キッチンラック、カッティングボードなど、春に買い替えて自分だけのお気に入りのキッチンをつくりませんか?
▼新生活特集https://t.co/W0fHhHeF3q pic.twitter.com/SrUTVDkrf5
おしゃれな雑貨が売られていることで有名なフランフランで購入することができます。まな板スタンドとは思えないようなデザインで、キッチンインテリアとしても人目に触れるところに置いておきたいアイテムですね。
キッチンにぴったりのまな板スタンド
100均で購入することができるまな板スタンドです。シンプルでキッチン雑貨らしいデザインなので、どんなまな板にもしっくりとくるアイテムですね。木の素材の重たいまな板だと崩れてしまう可能性があるため、シートまな板やプラスチックのような薄い素材のまな板を立てておくことをおすすめします。
まな板立ては小さいけれど力持ち!
とてもかわいらしいまな板スタンドですね。二人が力を合わせてまな板を立てておけるおもしろ雑貨は、インテリアとしても映えるアイテムです。シートまな板やプラスチック素材のまな板だけでなく、しっかりとした木の素材のまな板も立てておくことができます。
(キッチン収納については以下の記事も参考にしてみてください)
100均のまな板を活用しよう!
これまで紹介してきた100均のまな板。料理に使う以外にも、活用方法はさまざまです。まな板をリメイクして、インテリアやアートを作ってみるのも良いですね。お店によってまな板のサイズや素材も違ってきます。ダイソーやセリア、キャンドゥなどの自分に合ったデザインのまな板を探してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目