【2024】100均のまな板15選!ダイソー・セリアなど!リメイク術やまな板立ても!
【2024最新版】《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、〈インテリア〉〈アート〉など100均のまな板の活用術や、合わせて使いたいまな板立て・スタンドを紹介します。プラスチックや木など100均のまな板の素材や、それらのサイズ、選び方を見ていきましょう。
税込価格 | 110円 |
---|---|
サイズ | 縦 25.4cm×横 36cm×0.02cm |
数種類の柄が選べてかわいいキャンドゥの100均まな板シートです。まな板シートはメインのまな板をいちいち洗うのが面倒な時にとても便利なアイテムです。ちょっと果物やお菓子をカットするときや、キッチンではなくテーブルの上で食べ物をカットするときにも使えます。100均には色んなまな板シートが販売されているのでお気に入りの1枚を見つけてみてください。
(キャンドゥの人気アイテムについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均の木製まな板を長持ちさせる方法
100均に限らず、木製のまな板は使っているうちに黒ずんしまいます。長持ちさせる方法はいくつかありますが、使用前にオリーブオイルを塗っておく方法が最も簡単でおすすめです。方法は乾いた布切れに少量のオリーブオイルを染みこませ、まな板全体に塗り込んでいくだけです。
手間を賭けずにキッチンにあるもので簡単にできるため、「100円だからいいや」と思わないで長持ちさせる方法を行ってみましょう。
100均のまな板の〈インテリア〉活用術7つ
100均のまな板をDIYしてインテリアを作ってみましょう。まな板でインテリア雑貨を作るには、シートタイプやプラスチックよりも木の素材のまな板を使うことをおすすめします。100均に売られている転写シールなどのグッズを使ってみるのもよりおしゃれに出来上がるのでおすすめです。
1. 100均まな板を使ったインテリアボード
まな板に100均の転写シールを張ったり自分の好きなキャラクターを使ったりすることで、かわいいインテリアボードの完成です。転写シールは100均で色んな種類のものが売られています。自分の家にあったインテリアボードをリメイクしてみましょう。おしゃれなクオリティの高いものであればハンドメイドショップでお小遣い稼ぎをすることができるかもしれませんね。
100均調査隊・Ami
100均でまな板のほかにもたくさん小物類を買っておくのがおすすめです。ボンドとか必要なものは全部100均で揃えられるから、かなりコスパもいいです。
2. 壁掛けプランター
100均のまな板で壁掛けプランターを作ってみましょう。小さいプランターはダイソーやセリア、キャンドゥなど、どの100均でも売られています。まな板は必ず木の素材のものを使うようにしてください。あまり大きいものは落下の可能性があるので小さいサイズのまな板がおすすめです。造花など他の装飾品を100均で揃えて、おしゃれな壁掛けプランターを作ってみてください。
3. おしゃれなキーラック
100均のまな板で壁掛けのキーラックをつくることができます。おしゃれでかわいい100均のシールを使い、コスパよくまな板をリメイクしてみましょう。木のまな板をリメイクしたものは、すべて100均のものでできているとはわからないくらいハイクオリティです。スペースや鍵の数によってまな板のサイズを変えて自分だけのキーラックを作ってみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目