100均セリアのドレッシングボトル活用術9選!目盛りや文字を消す方法も!
セリアで売っているドレッシングボトルをご存知ですか?超優秀だと噂の100均セリアのドレッシングボトルの容量やサイズを紹介します!また、目盛りを入れる・ラベルを貼るなど、100均セリアのドレッシングボトル活用術を詳しくご紹介していきます!
100均セリアのドレッシングボトルが超優秀!
皆さん、オシャレな雑貨が多いと評判の100均セリアで売られているドレッシングボトルをご存知ですか?このドレッシングボトルが超優秀だと評判です。ドレッシングを入れるだけではなく、使い道豊富なこのドレッシングボトル、100均でお手軽に手に入るため、たくさん揃えるのもおすすめです!
このドレッシングボトルはどういうものかと言うと、ボトル本体に目盛りがついており、その指示に従って調味料を入れるだけで簡単に手作りドレッシングが楽しめるというものです。赤字で記載されている調味料を下から順番に目盛りの線まで入れるだけで、誰にでも和風ドレッシングとオニオンドレッシングの手作りが可能です。
セリアのドレッシングボトル、注ぎ口がいい大きさなので
— eriq (@eriq000) May 21, 2017
いつも飲んでる伊藤園の粉末茶入れにぴったり!
他にも色々使えそうだし追加しようそうしよう pic.twitter.com/cEMaITDAbJ
この100均セリアのドレッシングボトル、注ぎ口も好評です。ボトルに液体を入れても液だれしにくい構造となっており、液状のものだけでなく粉末状のものを入れても注ぎやすい、と口コミで人気です。キャップの部分は丸ごと外して洗うことができるので清潔に保てますね。
100均セリアのドレッシングボトルの容量やサイズは?
このドレッシングボトル、一体どのぐらいの容量のものなのでしょうか?ボトルの容量とサイズ感を見ていきましょう!
100均セリアのドレッシングボトルの【容量】
こちらのドレッシングボトル、容量は290mlとあります。おおよそ1.5カップ分ですね。ドレッシングの一度の平均使用量を大匙1杯とすると、20回近く使える計算になります。
上記写真のような一般的なドレッシングは容量280mlなので、詰め替えたらちょうどぴったり入るくらいの容量ですね。
100均セリアのドレッシングボトルの【サイズ】
このセリアのドレッシングボトルのサイズですが、縦×横×高さが66mm×55mm×147mmとなっています。牛乳パックと比べると上記写真のようなサイズ感です。冷蔵庫のドアポケットにもしっかり収納できるサイズとなっており、このドレッシングボトルをたくさん揃えて、冷蔵庫のドアポケットを整理しても良いですね。
同じシリーズでシーズニングボトルもあり!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目