100均のタイルシール11選!ダイソー・セリアなど!DIYアレンジ術も!
100均のタイルシールを使ったDIYアレンジが大人気!この記事では《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にタイルシール11個をご紹介します。また、100均のタイルシールの貼り方や剥がし方のコツや、〈キッチン〉〈インテリア〉など用途別に、100均のタイルシールDIYアレンジ術をおすすめします。
タイルシールの下地にマスキングテープを使用しても

100均のタイルシールは粘着力が強いので、ドライヤーを使ってタイルシールを取り外しても、どうしてもベタベタ感が残ってしまうことがあります。賃貸住宅に居る人はベタベタが残るのは、特に避けたいですよね。
そのような心配のある時はタイルシールとマスキングテープの合わせ技がおすすめです。タイルシールを貼る箇所にマスキングテープを貼ってからタイルシールを貼ると、貼った箇所が痛むことなく、粘着もマスキングテープの上に残るだけです。タイルシールを貼る際はぜひ試してみましょう。
100均のタイルシールDIYアレンジ術〈キッチン〉おすすめ3つ
皆さんは100均のタイルシールを使ってどのようなDIYアレンジをしているのでしょうか。100均のタイルシールDIYアレンジ術、キッチン編のおすすめ3つをこれからご紹介します。
【キッチン編】①アラベスク柄タイルシールのキッチンDIY
ダイソーの立体タイルシールは良い
— ワンド12 (@wand_1_2) November 8, 2017
本物のタイルのような光沢と質感がある
粘着力が強いので、賃貸の人はマスキングテープの上に貼るのを推奨
築ン十年の団地型マンションのキッチンをセルフリノベ
使い勝手重視
調味料を同じ瓶に入れて揃えるほどのマメさは無い(笑) pic.twitter.com/UkFbXUPGGV
こちらの画像は団地型マンションのキッチンの壁を、100均ダイソーの3Dタイルシールでアレンジした貼り方です。100均のタイルシールを貼ると、キッチンの印象が一気に明るくなりますね。こちらの方も粘着が気になるので、最初に100均タイルシールの下地として、マスキングテープを貼っています。古いタイプのキッチンが悩みの人にも参考になる実例です。
キッチンワゴンの汚れが
— Fuji (@Fuji30595325) August 16, 2017
気になったので、
ダイソーの「3Dぷっくりタイルステッカー」を
貼りました。
いい感じ♥#ダイソー #タイルステッカー #キッチンワゴン #汚れ隠し #お手軽リメイク pic.twitter.com/suOXROcVKu
こちらは、キッチンワゴンの汚れ隠しにアラベスク柄のタイルシールを貼ってリメイクDIYした実例です。タイルシールを貼るだけの簡単なリメイクで、キッチン家具がお洒落に生まれ変わるのは嬉しい限りですよね。タイルシールのDIYで、まるで新しい家具を購入したような新鮮な気分を味わえます。
【キッチン編】②3Dタイルステッカーを使った水回りアレンジ
キッチンの水回りを100均のモザイクタイルシールを貼ったDIYアレンジです。100均のタイルシールは水を弾くので、水の飛び散りも大丈夫。また、タイルシールは狭い部分もアレンジしやすいのでおすすめです。幅が合わない場合も、ハサミやカッターで切ってサイズを合わせれば良いだけなのでとてもお手軽です。
少しの面積でも100均のタイルシールをはるだけで、アクセントになりお洒落ですね。
水回りのタイルシールの貼り方の動画がありましたので、ご紹介します。こちらは100均セリアのモザイクタイルシールを使って、キッチンの水回りのアレンジをしている動画です。角の部分はヘラを押し当てながらタイルシールを貼っていて、綺麗な貼り方の参考になります。残りの空いた隙間もタイルシールをカットして大きさを調整しています。
タイルの個数に合わせて、まっすぐにカットし、隙間を埋めていきましょう。100均のタイルシールでキッチンをリメイクすれば、リフォームよりも断然安上がりです。
【キッチン編】③モロッカン柄のタイルシールでエキゾチックに
キッチンの壁を100均セリアのモロッカン柄タイルシールを貼ってDIYしている実例です。モロッカン柄のタイルシールを貼ったキッチンの壁面DIYは、異国ムード満点ですね。複雑で洗練されたものからあっさりとしたものまであるのがモロッカン柄です。セリアのモロッカン柄のタイルシールはシンプルな模様なので、合わせやすいのが特徴。
正統派インテリアに飽きた人も、モロッカン柄のタイルシールを使ったDIYがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目