【2024】100均発泡スチロールレンガでDIY!収納棚の作り方や活用実例も!
【2024最新版】100均でゲットできる発泡スチロールレンガを使った収納棚やテレビ台などのDIYアイデアと作り方の手順をご紹介します。さらに100均発泡スチロールレンガを使った収納実例も解説するので参考にしてみてください。
マウスやキーボード収納のスペースも100均の発泡スチロールレンガを使えば、高さがちょうど良いサイズなのでぴったり収納することができます。パソコン周りをすっきりさせたい方におすすめの収納アイデアです。
100均の発泡スチロールブロックがモニターの土台とコード収納にわりと便利だった pic.twitter.com/UQQp3vFsw4
— らんこ (@ranranchoe) January 5, 2019
パソコン周りは特にコード類がごちゃごちゃしてまとめるのが大変ですよね。発泡スチロールレンガの穴をコード収納にうまく活用すれば、コード類も綺麗に整理することができて便利です。
100均発泡スチロールレンガを使った収納アイデア⑬:オーディオ収納
音楽を聴くのが趣味な方は、発泡スチロールレンガを使ってオーディオを収納する棚がおすすめです。CDがちょうどぴったりはまるサイズの棚に仕上げることができます。
100均発泡スチロールレンガを使った収納アイデア⑭:ハサミ収納
ブロックの穴の部分にハサミを入れれば、100均の発泡スチロールブロックを使ってハサミ収納もできます。キッチンで使えばハサミをすぐに取り出せて便利ですね。
100均発泡スチロールレンガを使った収納アイデア⑮:自転車のスタンド
子供の乗り物として人気のストライダーですが、スタンドが付いてないタイプがほとんどです。そんなときに100均の発泡スチロールレンガは、ストライダーを収納するためのスタンド代わりとして活用することができます。
100均調査隊・Ami
重量のある発泡スチロールブロックを、感染予防に使うアクリル板のスタンドにする使い方も便利です。
100均ダイソーの発泡スチロールカッターが便利すぎ!
ダイソーの発泡スチロールカッターは単2電池式で、切れ味が抜群なので綺麗に簡単に発泡スチロールを切ることができます。普通のカッターを使って切るよりも、熱を加えた発泡スチロールカッターは切断面も凸凹せずに見た目も綺麗になります。曲線や複雑な形もダイソーの発泡スチロールカッターがあれば、DIYの幅も広がりますね。
100均調査隊・Ami
発泡スチロールブロックを立方体にカットして、それぞれの面にイラストを貼る立体パズルづくりもおすすめです。子どもが好きなイラストにすると、夢中になって遊ぶでしょう。
100均の発泡スチロールレンガを使う時の注意点
100均の発泡スチロールレンガは耐荷重がありますが、複数積み上げて高さのある収納棚にした場合は強度がしっかりあるかどうかチェックする必要があります。レンガと板の間にズレがある状態で使い続けていると、地震などで崩れる心配があります。また100均の発泡スチロールレンガを使った収納棚は、接着剤を使わずに板を載せている状態で使う場合が多いです。
板を載せているだけだと家にペットや小さなお子さんがいる場合、棚を触って壊れてケガをする危険性もあり、横からの衝撃ですぐに崩れてしまいます。そのため板を載せるだけでなく、接着剤でしっかりと固定しておくことが必要です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目