100均の鳥よけ11選!ダイソー・セリアなど!鳩よけや車・ベランダ対策も!
100均の商品で手軽に鳥よけをしたい方必見!〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均鳥よけグッズを紹介。〈ベランダ〉〈車〉など鳥よけ対策する場所別におすすめ動画も!そして、鳩よけの効果的な使い方や環境づくりなど【鳩対策】も解説します!
キャンドゥは100均業界第3位のショップです。キャンドゥもまた、ダイソーやセリアとは少し趣旨の異なる鳥よけグッズが売られています。数は多くないですが可愛らしいデザインでつい飾りたくなってしまいます。ここではキャンドゥの100均鳥よけグッズを2点紹介します。
100均《キャンドゥ》のおすすめ鳥よけグッズ①:キラキラレインボー風車
キャンドゥにも防鳥・防獣として使えるレインボー色をした風車があります。セリアのそれとは少しデザインが異なるのがわかりますよね。こちらもいくつか種類があるので、鳥よけ用としてだけではなく普通の風車としてインテリアやエクステリアとしても使える逸品です。キャンドゥも以前に比べおしゃれな100均グッズが増えてきました。
100均《キャンドゥ》のおすすめ鳥よけグッズ②:鳥よけガーランド
このキャンドゥの鳥よけ可愛い pic.twitter.com/JJCydcteOg
— 晃 (@eria1022) May 5, 2016
ガーランドとは、紐に花・葉っぱ・旗など色々なものをいくつもぶら下げた装飾品のことを指します。キャンドゥで売られている鳥よけガーランドは、なんと鳥の形をした愛らしいデザイン。キラキラ反射する光で鳥を追い払いますが、とても100均鳥よけとは思えません。鳥好きな人ならむしろインテリアの装飾として買いたくなるようなアイテムです。
100均の鳥よけ*鳩対策に効果的なグッズ5選!

ダイソー・セリア・キャンドゥと100均ショップ別に様々な鳥よけグッズを紹介してきましたが、ここではお店の種類にとらわれずに100均でよく売られている商品の中から、特に鳩対策に効果的なグッズを5点紹介します。
鳥よけグッズではなくてもうまく使ったり複数の商品を組み合わせることで、100均グッズは意外と鳩対策やカラス対策に効果を発揮します。どれもほんの少しの手間でできるものばかりですので、休日のDIYのつもりでぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
100均鳩対策グッズ①:磁石
鳩は体内に方位磁石のようなものを持っています。巣に帰るときやどこか決まった場所に行くとき、基本的には見慣れた景色や太陽・月・星などの天体を頼りに飛びます。しかし天気が悪いなどの理由でそれらの情報が使えない際、体内の方位磁石を使い目的地の場所を特定すると言われています。

この習性を利用し、磁石で地磁気を狂わせることで体内磁石も誤認させ鳩にその場所に近づかせないようにする、というのが磁石を使った鳩対策です。
磁石は100均ではメジャーな商品で、棒磁石や玉形の磁石などいろいろな形のものが売られています。これをそのまま吊るしたり、風車の羽根に接着してクルクル回すことで効果が発揮されます。特に風車の羽根に磁石をつける場合は、重いと回転が悪くなるので小さくて強力なネオジム磁石がおすすめです。
100均鳩対策グッズ②:ホログラムテープ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目