100均のシリカゲル・乾燥剤13選!ダイソー・セリアなど!再利用のアイデアも!
ちょっとした保存に使える乾燥剤が100均にも多数揃っているんです!〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に使える100均の乾燥剤を紹介します。シリカゲルを使ったドライフラワーの作り方から、シリカゲル・乾燥剤の【効果】や【再生・再利用】の方法も紹介します。
2.おすすめ【関連商品】:珪藻土コースター
続いておすすめする乾燥剤関連商品は、珪藻土コースターです。こちらはダイソーの商品で大理石の柄になっているシックなものです。夏場はコップにすぐに水滴がついてしまいテーブルを濡らしてしまいますが、これなら水分を珪藻土が吸ってくれるの安心です。セリアやキャンドゥなどにもコースタータイプが出揃っているので、その目で確認してくださいね。
3.おすすめ【関連商品】:吊り下げ用珪藻土
こちらのおすすめ関連商品は、吊り下げ用珪藻土です。ダイソーで取り扱っています。服や靴箱にぶら下げて使うタイプで吸湿はもちろんですが、消臭効果も期待できます。珪藻土は乾燥剤の代用としても消臭剤の代用としてもとっても優秀です。
4.おすすめ【関連商品】:珪藻土タマゴ型吸湿脱臭剤
次に紹介するの関連商品も珪藻土で出来ています。こちらはたまご型の珪藻土です。卵と同じ同じくらいの大きさで冷蔵庫の消臭剤の代用としても使うことができます。珪藻土のインテリアは色々ありますが、100均では取り扱いがあまりないので、これなら玄関にあってもおかしくないですね。
5.おすすめ【関連商品】:素焼きポット
5つ目に紹介するおすすめ関連商品は、素焼きポットです。ダイソーの300円商品ですが、100均商品とは思えない程かわいいのが特徴です。塩用と砂糖用があり、この中に塩や砂糖を入れておくと素焼きポットの力でサラサラの状態に保ってくれるというすごい商品です。可愛くて高機能なのはお買い得ですよ。
6.おすすめ【関連商品】:置くだけ竹炭
6つ目に紹介するおすすめ関連商品は置くだけ竹炭です。こちらはダイソーの商品ですが、ダイソー以外の100均でも扱っているところもあります。炭の消臭や除湿効果は有名ですが、それが100均でも手に入るのがすごいですよね。靴箱やトイレや冷蔵庫など用途は色々あるので臭いや湿気が気になるところに置いておくといいですね。
7.おすすめ【関連商品】:シーラー
7つ目に紹介するおすすめ関連商品はシーラーです。キャンドゥやセリアなどの100均でも取り扱いがあります。シーラーは空気が入らないようにビニール袋などを密閉する道具です。これが100円なのですからすごいですよね。
乾燥剤や脱酸素剤を使って保存をしたとしても、空気が入ると効果は薄れてしまいます。そこで専用の袋を使い、食品などと一緒に乾燥剤や脱酸素剤を入れシーラーで閉じれば保存は完璧ですよ。
8.おすすめ【関連商品】:ジッパーバッグ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目