100均テニスボール全商品一覧!ダイソーなど!マッサージのやり方も!
テニスボールは100均でも販売されていて、リーズナブルに手に入るのです。そこで今回は、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均のテニスボールを見ていきます。また、【マッサージ】【ダイエット】【陣痛時】など活用術も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

テニスボールのマッサージギアで、足裏で転がしながら土踏まずを中心にぐりぐりとマッサージができるでしょう。パソコンを操作しながらや、テレビを観ながらできるので手軽になっています。寝ながらでもできるので、寝る前などにもうってつけかもしれません。
100均のテニスボールでふくらはぎをマッサージする

ふくらはぎは、第二の心臓でもある場所とされています。体育座りの体勢になり、ふくらはぎの裏側にテニスボールを当てましょう。僅かに圧をかけつつ徐々に足首より膝までずらしていくのです。ポイントは、さほど強くすることなく気持ちいいなと思える強度で行うこととなります。
100均のテニスボールでのマッサージでは揉み返しもある

テニスボールで上手に凝っているポイントを解せたなら、次の日に揉み返しが来る可能性がある点を把握しておきましょう。要するに、マッサージをしてから揉んだ部分が怠いなと感じることです。揉み返しは好転反応であり、凝りが改善されてきている証拠でもあります。
筋肉に溜まってしまっていた老廃物が排出されたために起きるのです。揉み返しの来たその次の日には、大変にすっきりとするでしょう。このマッサージは、長時間やり過ぎると筋肉を傷める可能性がありますので、行うのは数十秒から3分程度が目安です。
100均のテニスボールでのマッサージでは凝りの根本は解決できない可能性あり

100均のテニスボールでのマッサージは、一時的な措置であると考えましょう。その時は凝りが取れるものの、しばらく経つと身体に負担がかかり、また凝りが出てくる可能性があるのです。凝りというのは、自分の姿勢が悪いことや仕事自体であったりと原因にも様々あります。
その様な、原因のもとを解決しなければ背中や腰にある凝りを改善することはできないかもしれません。それでも、その時の痛みなどを緩和するのなら100均のテニスボールでマッサージするのも手段となっています。もしかしたら、手術を要するヘルニアなどが原因とも考えられますが、それならテニスボールマッサージでは痛みは取れないと考えられます。
100均のテニスボールで【ダイエット】も!

100均のダイソーやセリア、キャンドゥで売っているテニスボールでは、マッサージもできることを紹介しましたが、ダイエットにも利用できることを知っているでしょうか。ダイエットというと色々な方法があのですが、テニスボールを使い行ってみるのも一案なのです。あなたもぜひ、実践してみてください。
100均テニスボールで『筋膜リリース』をしてみよう
ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均で買えるテニスボールは、筋肉を包んでいる『筋膜』を解すのにうってつけのアイテムです。なので、『筋膜リリース』というダイエットにも使うことができます。指圧やマッサージのように圧をかけなくても良いというのが特徴となっているのです。
テニスボール1個か自作したテニスボールのマッサージギアを用意し、腹部にコロコロと転がしこわばりを解していきます。筋肉のこわばりにより新陳代謝が下がってしまえば、肥満になってしまう恐れもあるでしょう。この筋膜リリースは1日に10分から15分程度行うだけなので、少しの時間を利用して筋肉のこわばりを解しダイエットすることがおすすめです。
筋膜が癒着したり収縮することも知っておこう

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目