妊婦さんにおすすめマタ旅プラン17選と旅行の注意点!体験談・口コミ多数
妊婦のマタニティ旅行は「マタ旅」とも呼ばれ、家族が増える前の思い出作りにおすすめです。気を遣うことも多い妊婦のマタニティ旅行は、どのような計画や注意が必要なのでしょうか。妊婦さんにおすすめのマタニティ旅行の選び方や、人気のプランを口コミとともにご紹介します。
妊婦も入れるおすすめ温泉旅行
以前は妊娠中の温泉は避けるべきと考えられていましたが、医学的根拠がないことから妊婦の旅行先に温泉を選択する楽しみが増えました。マタ旅では泉質や効能を参考に、妊婦も入れる温泉を探してみましょう。妊婦のマタ旅におすすめの温泉旅行を紹介します。
(妊婦の温泉については以下の記事も参考にしてみてください)
4. 蓼科温泉ホテル親湯
長野県の蓼科温泉ホテル親湯では、マタニティグッズのプレゼントがあるマタニティプランが利用できます。畳を敷いた大浴場は転倒の危険性が低く、妊婦にも人気です。武田信玄の隠し湯としての言い伝えもある蓼品温泉の泉質は単純泉を主としており、妊娠中でも安心して楽しむことができます。
女性
20代
お風呂に畳が敷いてあるので、妊娠していても転倒の危険を心配することなく温泉を楽しめます。口コミでも多かったですが、妊娠中ということもありスタッフの方にとても親切にしていただきました。
5. 箱根芦ノ湖温泉 源泉100%の宿 ホテルラクーン
首都圏から出産前でも足をのばしやす芦ノ湖温泉は単純硫黄泉で、冷えが気になる妊娠中にもおすすめです。ホテルラクーンではシャンプーバーと呼ばれるほど豊富なシャンプーの用意があり、女性に人気があります。標高800mの立地で、箱根の雄大な自然を堪能できるでしょう。
6. 箱根湯本温泉 ホテルマイユクール 祥月
肌への刺激が弱い単純温泉が多い箱根は、マタ旅プランが多い温泉地として妊婦にも人気があります。ホテルマイユクール祥月は2011年から2015年まで連続でトリップアドバイザーのエクセレンス認証施設となり、殿堂入りを果たしました。ハーブティーやエステなど、女性目線の気配りが多いホテルとしとしても人気があります。
男性
30代
妻が産休に入るのを待って利用しました。口コミ通り食事がおしゃれで、写真に撮りたくなるようなものばかりです。女性が喜びそうなサービスが所々に見られ、妻も喜んでいました。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目