妊婦さんにおすすめマタ旅プラン17選と旅行の注意点!体験談・口コミ多数
妊婦のマタニティ旅行は「マタ旅」とも呼ばれ、家族が増える前の思い出作りにおすすめです。気を遣うことも多い妊婦のマタニティ旅行は、どのような計画や注意が必要なのでしょうか。妊婦さんにおすすめのマタニティ旅行の選び方や、人気のプランを口コミとともにご紹介します。
もう一つハウステンボスのホテルを紹介しましょう。ハウステンボス直営の変なホテルは、従業員がロボットという先進技術を導入した世界初のホテルで、メディアでも頻繁に紹介されています。景観が美しいハウステンボスで出産前の夫婦のデートを楽しんだら、話のネタになる不思議なホテルに泊まってマタ旅を楽しんでみましょう。
マタニティ旅行をした妊婦・先輩ママの体験談
マタニティ旅行に出かけた妊婦や先輩ママの体験談を紹介します。これからマタ旅を計画している人やマタ旅について悩んでいる人は、体験談や口コミを参考にしてみましょう。
女性
20代
臨月直前に、里帰りする途中で温泉宿に1泊しました。貸切露天風呂がある温泉です。出産に向けて緊張がありましたが、夫婦でゆっくり温泉や食事を楽しむことでリラックスできました。
先輩ママ
20代
元々旅行好きなので、出産前にどうしても遠くへ旅行へ行きたいと医者に相談しました。国内旅行とはいえ、飛行機は心配もありましたが客室乗務員の方も気にかけてくれて安心できました。折り紙で作った安産のお守りがとても嬉しかったです。
男性
30代
妻の里帰り前に、旅行に行きました。妊娠中の旅行はマタニティプランの利用が安心だと思います。旅行先では夫婦でゆっくり話す時間がとれ、赤ちゃんが生まれたらまた連れてこようという思いで父親になることが楽しみになりました。
女性
30代
旅行先でお腹の張りが強かったので、念のため宿泊先に近くの医者を紹介してもらいました。マタニティプランにしてよかったと思います。赤ちゃんに問題はありませんでしたが、保険証と母子手帳を持ち歩いていてよかったです。
(マタ旅については以下の記事も参考にしてみてください)
妊婦のマタニティ旅行で楽しい思い出づくりを

妊婦のマタニティ旅行は妊娠週数や医者の指示に気を付けることで、出産前の特別な思い出作りを楽しむことができます。国内の人気温泉地や夫婦2人だからできる豪華な旅行、季節や目的からプランを練ってみましょう。
マタ旅は安定期なら絶対に危険がないというわけではありません。保険証などの荷物を忘れず、妊婦と赤ちゃんに無理がないゆったりとしたマタ旅を楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目