妊婦さんにおすすめマタ旅プラン17選と旅行の注意点!体験談・口コミ多数
妊婦のマタニティ旅行は「マタ旅」とも呼ばれ、家族が増える前の思い出作りにおすすめです。気を遣うことも多い妊婦のマタニティ旅行は、どのような計画や注意が必要なのでしょうか。妊婦さんにおすすめのマタニティ旅行の選び方や、人気のプランを口コミとともにご紹介します。
マタ旅だけではなく、里帰り出産のために妊婦が飛行機を利用することがあります。妊娠していても体調が安定していれば、飛行機に乗ることは可能です。優先的に案内してもらえるため、飛行機利用の際は妊娠中であることを伝えておきましょう。
ただし国内では臨月、海外便では36週以降の利用は医者の診断書が必要になるため、里帰りなどで飛行機に乗る時期については医者とよく相談して決める必要があります(※2)。安定期に入っていても体調や、妊娠高血圧症候群が心配される時は危険を避けるために医者から飛行機は避けるよう指示が出るかもしれません(※3)。
(妊婦の飛行機については以下の記事も参考にしてみてください)
14. 日高オーベルジュ ナチュラルリゾート・ハイジア
産休中のご褒美に、国内旅行で人気の北海道まで足をのばしてみませんか?ハイジアでは自家菜園の新鮮なお野菜や、北海道の大自然が生み出す食にこだわった料理を楽しむことができます。マタニティプランを利用すれば、お部屋のグレードアップや人気の貸切スパの利用が可能です。
15. グランヴィリオリゾート石垣島
国内リゾートとして人気が高い沖縄県石垣島の宿泊施設です。マタニティプランの飲み物や食事の特典を受けながら、出産前に南国リゾートで夫婦のゆっくりした時間を楽しめます。夜にロビーで行われる沖縄ならではの三線ショーや、エイサーの舞踊なども楽しいマタ旅を盛り上げてくれるでしょう。
先輩ママ
30代
沖縄でマタニティプランがあるところが少なく、こちらのホテルに決めました。妊娠しているのでプールや海は短めにしましたが、景色だけでも十分楽しめるところが沖縄旅行のいいところです。のんびりと非日常を味わえる国内旅行になりました。
16. ホテルヨーロッパ
1年を通して様々なイベントで国内、海外からの観光客を集めるハウステンボス直営のホテルです。近年は特に冬季のイルミネーションが話題となっています。国内旅行では珍しい運河を経由してのアプローチやロビーでのオーケストラの生演奏など、出産前にまるで海外旅行の気分を味わうことができるでしょう。
先輩ママ
30代
産休中にハウステンボスのバラを楽しめる時期に訪れました。国内とは思えない雰囲気で、とても贅沢な旅行でした。口コミでは夏や冬のハウステンボスのイベントが楽しそうなので、また訪れたいと思います。
17. 変なホテル
ハウステンボスでの晩飯は変なレストランに行って、変なホテル同様ロボットがカクテル作ってくれたりお好み焼き焼いたりしてたけど、何かしらずっと自虐言ってたから辛くなった(´Д` )w
— まっく (@Mac0811) January 26, 2018
「イイニオイガシテキマシタネ。ボクニハキュウカクハアリマセンケドネ。」
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目