100均の滑り止めグッズ15選!ダイソー・セリアなど!マットやシールの活用術も!
100均の滑り止めは便利でコスパが良いと人気です。ここでは《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に100均のおすすめ滑り止めを15選を紹介するので、家の中で活用してみましょう。100均の滑り止めの活用術や実際に購入した人の【口コミ】も紹介していきます。
( 8ページ目 )
目次
キャンドゥの滑り止めシート、プラスチックを侵すみたい。どうしてくれようか。 pic.twitter.com/W0ongGlZw6
— 黒猫パパkazukita (@kazukita1976) September 4, 2018
100均の滑り止めシートはプラスチック製のものの上に長時間置いておくと、滑り止めシートの跡が残ったり塗装が剥げたりすることもあります。滑り止めシートはどこにでも使えるアイテムですが、プラスチック製のものに敷く場合には注意する必要があります。
100均の滑り止めを活用して快適に暮らそう!

100均の滑り止めについて紹介しましたがいかがでしたか。滑り止めはシートタイプやシールタイプ、テープタイプやゴムタイプなど種類も様々です。使いたい場所にぴったりの滑り止めを選んで、家での生活がさらに快適になるよう活用していきましょう。