【初心者も簡単】手編みのバッグのおしゃれ編み図10選!解説動画も
手編みのバッグはデザイン、大きさ、素材など自分好みに作れて大人気ですよね。編み物を始めてみたいけど何から用意すればいいのかわからない、難しそう…と思いの編み物初心者さんにぜひおすすめな編み道具、簡単&おしゃれなバッグの編み図などをご紹介いたします
かぎ針、編み紐を揃えたら次は編み方です。
人気のあるデザインも簡単な同じ編み方で編んでいくだけで完成するものが多数あります。
かぎ針編みの基本の説明がわかりやすい動画をご紹介していきますのでぜひマスターして、バッグ作りにチャレンジしていきましょう。
編み物の基本その① 針の持ち方
針、糸の持ち方をゆっくりと丁寧で分かりやすい解説されている動画です。
基本通りの持ち方が身につくと、TVを見ながらでサクサクと編めるようになれるので、正しい持ち方を手が覚えるまでコースターなど簡単な小物作りするのもよいです。
編み物の基本その② くさり編みの仕方
かぎ編みの基本はこのくさり編みです。
こちらの動画は編み目記号も一緒に掲載されているので、編み方と一緒に記号も覚えると自分で編み図も書く事が出来るので、同じデザインの物が作りたくなった時などにも便利です。
編み物の基本その③ 細編み(こま編み)の仕方
細編みは鎖編み以上に使用する事が多い編み方です。
こちらの動画も編み目記号が一緒に掲載されているので、編み方と一緒に記号も覚えておくと編み図を見たり、書いたりするときに便利です
編み物の基本その④ 中長編みの仕方
中長編みは細編みより編み幅が大きく、中長編みの編み方を覚える事で長編み、長々編みなど応用した編み方から、パフコーン編みなど模様編みの基礎にもなっています。
脱初心者し様々な編み方が出来るようになれるのでぜひ記号と共に覚えてみて下さい。
編み物の基本その⑤ 円編みの仕方
円の編み方の説明動画で、編み図のマークと照らし合わせて説明されているので編み目記号も覚えられておすすめです。
手編みバッグの編み始めとなる底の部分として円編みで編まれている編み図も多数ありますし、理解できるとバッグ以外にも作れる物の幅が広がります。
おしゃれな手編みバッグの編み図10選をご紹介
編み方もわかるようになれたらいよいよ実践です。
おしゃれなバッグの編み図や編み方の動画をご紹介しますのでぜひ参考にご覧ください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目