安産祈願はいつ・何をする?計算方法は?おすすめの神社は?体験談あり
妊娠したら戌の日に安産祈願に行くという風習が昔からあることを知っていますか?もしかしたら妊娠して初めて耳にする行事かもしれません。本記事ではいつが戌の日なのか、安産祈願はいつ何をすることなのかをご説明し、実際に参拝に行かれたママ達の体験談もご紹介します。
AKANBO読者
20代前半
周りは旦那さんと2人で来ている人達もいれば、1人でお腹をさすりながら参拝に来ているママもいました!
男性
30代前半
妻が安定期に入ってから、上の子を連れて家族3人で水天宮に参拝へ行きました。無事に出産を終えますようにと強く念じてきました!
上記体験談のように、家族や親族そろっていく方もいれば1人で参拝に行く方もいます。誰と行かなければいけないという決まりはありませんので、都合の良いタイミングで参拝に出かけましょう。
安産祈願に腹帯は持って行った?
今回の妊娠ではまだ行ってませんが、娘の時は何も持たずに行きました(^^;)
— まお♡2人目14w (@welcome_2ndbaby) February 4, 2018
水天宮に行きましたが安産祈願するとサラシタイプの腹帯をいただけました!
結局、サラシタイプは使いませんでしたが(^^;)
女性
20代前半
戌の日に合わせて腹帯を購入。お腹が大きくなることを見越して生地の柔らかい腹巻きタイプにしました!デザインも可愛くて出産後も愛用できそうです。
AKANBO読者
30代
会社の同僚に妊娠のお祝いで腹帯を貰いました。ベテランママが選んだ腹帯はサポートベルトタイプで出産前、出産後どちらも使えるという優れもの。お腹の重さもサポートしてくれるので期待大です!
上記のように人気の神社などではお祝いの品としてさらし布をもらえる場合もありますが、季節や肌質によっては自分好みの腹帯を身につけるのが良いでしょう。
戌の日にはぜひ安産祈願へ!
安定期に入ったママの初めての行事でもある戌の日。いつ何をするのか、事前に用意する物や調べておくことも多いですが、一生に何度もある行事ではありません。ママとパパ、そして親族を含めみんなが元気な赤ちゃんに会えることを願い、ぜひ戌の日にちなんで安産祈願へ出かけましょう。
Recommended
おすすめ記事
会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!