胎動がポコポコ動いてかわいい!どんな感覚?お腹の中の赤ちゃんは何してるの?
【医師監修】安定期に入ると胎動を感じる妊婦がほとんどです。胎動を感じて嬉しいですが、胎動がポコポコするとき赤ちゃんが何をしているのか気になりますよね。胎動を感じたとき赤ちゃんは何をしているのか、ピクピクなどポコポコ以外の胎動やママ達の体験談も紹介していきます。
「ビクビク」という感触がある場合は、赤ちゃんがおしっこをして震えている証拠です。お腹の中で赤ちゃんは羊水を体内に取り込んで、おしっことして排出しています。大人でもおしっこした後に身震いすることがありますが、それとまったく同じ現象がお腹の赤ちゃんにも起こっています。
(羊水については以下の記事も参考にしてみてください)
「ブルブル」と感じる胎動
「ブルブル」と何かお腹の中で震えたような感覚は、まさに赤ちゃんが手足を震えさせている状態です。お腹が痙攣したように感じるので、赤ちゃんは大丈夫か心配になる方も多いです。しかし胎児が手足を震えさせることは自然現象なので、心配せずかわいい胎動として感じておきましょう。
「グニョグニョ」と感じる胎動

「グニョグニョ」と感じる胎動は、お腹の中で赤ちゃんが激しく動いている状態です。お腹の中でガスが移動しているように感じたり、ミミズのようなものが動いている感覚に似ています。グニョグニョという胎動は、赤ちゃんが回転したり体の向きを変えるときに起こるので、グニョグニョという感覚があったら位置を変えたと思っておきましょう。
「グニュー」と感じる胎動

「ギュー」っと押されているような感触の胎動は、お腹の中で赤ちゃんが手や足を使って子宮の壁を押している状態です。手や足もしっかりと成長してくる妊娠後期では、赤ちゃんが押す力も強くなりかわいい胎動ではなく、痛いと感じることもあります。
グニューと感じたらどの辺りに感触があったかを確認すれば、赤ちゃんの足や手が今どの位置にあるのか判断することもできます。
胎動がポコポコする時の感じ方は?ママ達の体験談を紹介!

胎動の感じ方として「ポコポコ」や「ピクピク」など紹介しましたが、イメージを掴みにくい方もいますよね。ここでは実際に胎動を感じたママ達にしかわからない体験談を紹介していきます。これから胎動を感じる時期に入る方は、ママ達の体験談を参考にしてみましょう。
ポコポコと胎動を感じたママたちの体験談【お腹が鳴る感覚】
20週ママ
20代
私が初めて胎動を感じた時はまさにポコポコでした。お腹の中でガスが溜まっている感覚や水の中を空気が上がっていくような感じでした。お腹が鳴るような感じにも似ていたので、最初はお腹が減ったからか消化の音かなと思ってましたが、妊婦健診のときに聞いたら胎動だと言うことを知りました。
胎動を始めて感じた方は、お腹の音やガスの音だと勘違いする方も多いです。普段からお腹の中にガスが溜まりやすい体質の方は判断がつきにくいですが、食後や空腹時以外にポコポコと感じたら胎動だと思いましょう。
ポコポコと胎動を感じたママたちの体験談【くすぐられる感覚】
17週ママ
30代
私は16週と早い段階から胎動を感じ始めましたが、初めはお腹の中からくすぐられる感覚でした。昼間動いているときは胎動を感じることもなかったですが、夜寝ようと布団に入ってリラックスしているときにお腹の赤ちゃんが活動し始めるのを感じます。
お腹の赤ちゃんが小さい頃の胎動はくすぐられる感覚とかわいいものです。また胎動は日中に感じる方もいますが、夜中に感じる方が多いです。中には夜中に激しい胎動を感じて目覚める方もいるほどです。
ポコポコと胎動を感じたママたちの体験談【蹴られる感覚】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目