胎動がブルブル震える原因は?胎児の痙攣?赤ちゃんの状態や対処の必要性など解説
【医師監修】胎動がブルブルと震えると胎児が痙攣を起こしているのではと心配になるママもいるのではないでしょうか。胎動がブルブル震える原因や、その時の赤ちゃんの状態など紹介していきます。また、胎動がブルブル震えている場合の対処の必要性も紹介します。
胎動がブルブル?痙攣みたい!

お腹の赤ちゃんがブルブル痙攣のように震えると「これは胎動?痙攣なのでは?」と心配になるママも多くいます。この記事では胎動の種類や意味、感じる時期など、胎動について詳しく紹介します。
胎動とは
胎動とは、赤ちゃんが子宮内で動くことで感じる動きのことを言います。ブルブルとまるで痙攣しているかのような胎動を感じることもあるのです。胎動にはさまざまな種類があり、それぞれ意味もあります。
先輩ママ
28歳
胎動があるとお腹の中で必死に生きて動いてるんだって思うと涙が出てくる。長女を妊娠している時、胎動を感じてからの妊娠生活は心配こともたくさんあったけど楽しかった記憶がある。ときどきブルブルした震える胎動を感じることもあった。胎動にもいろんな種類があるよね。
胎動を感じるようになると、お母さんは今まで以上に妊娠したことに自覚が芽生えるのではないでしょうか。
リエ先生
産婦人科医
胎動と一言にいっても様々な感じ方があります。ぽこんと蹴られたり、ぐにゅーと押されたり、ピクピクとなったりします。ピクピクしたりブルブルしたりするときは赤ちゃんがしゃっくりしている時が多いです。
胎動を感じる時期

胎動は妊娠16週から20週頃に感じ始めます(※1)。遅くても22週頃までには感じることができるのが一般的です。赤ちゃんが成長するにつれて、いろいろな種類の胎動を感じることができます。
主婦
25歳
私は最初の子の時はだいたい妊娠5ヶ月くらいから胎動が始まったかな〜。胎動を感じられると同時に赤ちゃんが生きてるって意味を感じられるから感動するよね。
(お腹で胎動を感じ始める時期については以下の記事も参考にしてみてください)
胎動がブルブル震える原因って?

胎動がブルブルと震えると「お腹の赤ちゃんは何をしているのだろう」と気になるお母さんも多いのではないでしょうか。胎動がブルブル震える原因を紹介します。
赤ちゃんがおしっこをしたとき

ブルブルと震える胎動を感じる原因は、赤ちゃんがお腹の中でおしっこをしているからだと言われています。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目