100均
100均でお手軽!デコパージュの作り方を動画で!デコ作品50選も
今おしゃれママに人気のデコパージュって知っていますか?100均で購入できるコーティング液を使って、切って・貼って・塗るだけで簡単におしゃれな小物が作れちゃうんです。初心者ママには「折り紙」を使ったデコパージュがおすすめ。後半ではデコ作品50選を紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
目からウロコなデコ作品!50選!
いよいよオリジナルの小物作品を作りたくなってくる頃かと思います。ここではおしゃれママが思わず真似したくなるような目からウロコなデコパージュ作品を50点あつめてみました。簡単なものから上級編までどんどんチャレンジをしてあなたもデコパージュ職人になってみませんか?
デコパージュキャンドル編!
作品1。キャンドルのデコパージュです。火を灯すと雰囲気が出ますね。石鹸と同じ作り方ですのであまり抵抗なく始められます。デコパージュする際には円周と高さに合った大きさの素材を選ぶのがコツです。
作品2。高さがあるキャンドルは圧巻です。ラメが入ると幻想的な雰囲気が増しますね。
作品3。落ち着いたトーンのキャンドルは大人っぽさを演出できます。部屋の雰囲気に合わせるのもいいですね。
作品4。可愛い柄は賑やかな雰囲気になります。紙をピンと張るためにはコツがいりますが、凹凸があっても手作り感があって愛着が湧きますね。
作品5。シンンプルなデザインのデコパージュは清楚な雰囲気になりますね。食事会やイベントの演出にいかかでしょう。
作品6。デコパージュ石鹸と同様にプレゼントにも適しています。ラッピングをする楽しみも増えますね。
子どもにも喜ばれる可愛い小物編!
作品7。おしゃれママの出番です。お子さんの小物にデコパージュして楽しい雰囲気をプラスしてみましょう。ワンポイントからキャラクターものまでアイディアは様々です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目