100均
100均でお手軽!デコパージュの作り方を動画で!デコ作品50選も
今おしゃれママに人気のデコパージュって知っていますか?100均で購入できるコーティング液を使って、切って・貼って・塗るだけで簡単におしゃれな小物が作れちゃうんです。初心者ママには「折り紙」を使ったデコパージュがおすすめ。後半ではデコ作品50選を紹介します。
( 10ページ目 )
Contents
目次
作品35。石にもデコパージュできます。印刷物が風に飛ばされないようにする置き石としても使えますね。
作品36。時計の盤面にもデコパージュできます。丸い形の時計をリメイクする場合には、何時か分かるように数字を入れましょう。
作品37。メルヘンチックな置き時計です。絵や形によって雰囲気が変わりますね。インテリアとしても使えます。
作品38。海外の春の催しとして有名な「イースター」の日は、キリスト復活のシンボルである卵に絵を描いたり色を塗ったりします。殻は薄いので丁寧に扱う必要がありますが、デコパージュするものとしても人気です。
作品39。余っているボタンも有効活用できます。布の素材を使うと優しい風合いになりますね。
作品40。無地のトートバックに大きめの柄が入っています。大人っぱいデザインはファッションを引き立てるワンポイントとしても使えますね。
作品41。スリッパのデコパージュです。トイレマットとセットで作ってみたくなりますね。
作品42。木の板や収納ボックスもリメイクできます。このぐらいの大きさになってくると液でコーティングする際にハケを使います。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目