【初心者も簡単】かぎ針編みを動画で解説!小物アイデア・編み図20選
今回は初心者でも簡単にできるかぎ針編みで小物を編んでみましょう。かぎ針編みなので、かぎ針1本と毛糸さえあれば簡単な小物を編む事ができますよ。また編み物の基本も紹介しますので、編み物の基本もみにつける事ができます。それではかぎ針と毛糸の準備はいいですか?
お花のモチーフの大きさですが、毛糸の細さや太さを変える事で作品の大きさが変わってきます。
またかぎ針の太さや細さによっても大きさは変わってきますので、動画を参考に道具をそろえましょう。
上記の画像にものっているお花になります。
こちらのお花はぷっくりしているので可愛いですね。
編み方も難しくはないですが、慣れるまで大変かもしれません。
しかし、慣れてしまえばあとは簡単に編むことができるおすすめの作品です。
また動画には編み図はのっていませんが、動画だけでもわかるようになっていますよ。
このお花を編む際も自分の好みでも大丈夫ですが、かぎ針といった道具選びも必要です。
このお花を編む際は1サイズ上か同号を使用することをおすすめします。
お花に葉をつける事でよりお花らしいおしゃれで可愛いヘアアクセになりますよ。とてもおすすめです。
この3つの動画をみるだけで「あーしたい」、「こーしたい」とアイデアが浮かんできますよね。アイデア1つで自分だけのオリジナル作品を作りあげる事ができるのです。
最初からうまくできると思わない事です。最初は太目の毛糸で太目のかぎ針を使って練習してみてください。
慣れてきたら道具を変えて好みの大きさにしましょう。
小物といえばヘアバンド!ヘアバンドを編んで差をつけよう!
冬には冬のヘアバンドをつけたいですよね。
しかし、気に入ったものがなかなかみつからない。
そんな時はヘアバンドを編んじゃいましょう。
このメビウス編みは長編みをしています。大人の女性でもつける事ができるおしゃれなアイテムになっています。
色を変えるとガラッと印象が変わるので、お子様とお揃いでつけるのもおしゃれで可愛いですね。
ひっくり返すのを忘れなければあとはひたすら長編みをするだけなので簡単にできるのではないでしょうか。
準備するものといえば目印リングがあれば数を忘れずに済みますね。あらかじめ準備しておきましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目