【初心者も簡単】かぎ針編みを動画で解説!小物アイデア・編み図20選
今回は初心者でも簡単にできるかぎ針編みで小物を編んでみましょう。かぎ針編みなので、かぎ針1本と毛糸さえあれば簡単な小物を編む事ができますよ。また編み物の基本も紹介しますので、編み物の基本もみにつける事ができます。それではかぎ針と毛糸の準備はいいですか?
アクリルたわしもアイデア1つで自分だけのオリジナルなものができます。
このアクリルたわしは初心者でも初心者ではなくてもおすすめのアイテムです。
いくつか紹介していきます。
このアクリルたわしは2色を使い交互に編んでいくという方法と黄色で縁取りしていくという方法ですね。
これは初心者の方も簡単にできるいいアイデアになっています。
編み方は長編みです。
この作品はとてもおしゃれですね。中にはリンゴやハートがはいっています。初心者の方には少々難しいでしょう。
ですがやる気があり、何度も練習すれば初心者の方でもできるようになりますよ。
基本的には編み図をみて編みますが、編み図の見方がわからないという人は動画を参考にしてみましょう。
今ではいろいろな編み物、編み方を動画でも紹介されています。
かぎ針でま~るく編んでみよう!
アクリルたわしまで編むことができたら次は丸く編んでみましょう。
まるく編むことでよりバリエーションが増え、アイデアが浮かびますよ。
この丸く編むのはかぎ針編みならではといえます。
それでは編み図が入っている動画をみていきましょう。
初心者の方が間違えやすいので注意が必要なところがあります。
円を編んでいく際に、最後の目で必ず引き抜くという事です。
そして最後の目と最初にすくった目の部分を間違えないようにする事です。
間違えてしまうといびつな形になってしまいます。
円を編むことができるようになるとこんな物を編むことができるようになりますよ。
モチーフを編みたいと考えた時、円を編むことができればいろいろな模様を編むことができますよ。
同じ編み方ではありませんが、類似動画をご紹介します。
この動画はスローになっているので、初心者でもわかりやすいようになっています。
この動画を参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目