100均
【初心者も簡単】かぎ針編みを動画で解説!小物アイデア・編み図20選
今回は初心者でも簡単にできるかぎ針編みで小物を編んでみましょう。かぎ針編みなので、かぎ針1本と毛糸さえあれば簡単な小物を編む事ができますよ。また編み物の基本も紹介しますので、編み物の基本もみにつける事ができます。それではかぎ針と毛糸の準備はいいですか?
( 8ページ目 )
Contents
目次
この編み物は動画でも使用されている通り、極細~中細で編む事をおすすめします。極細~中細を使用する際は毛糸に応じて必要な道具を揃えてください。極細や中細を使用する際は細いかぎ針を利用しましょう。
慣れるまでは簡単とはいえませんが、慣れてくると編み終える時間も大幅に縮まりますし、楽しさがでてきますよ。
編んでひっくり返すという同じ動きを繰り返すだけなので、難しく考える必要はありません。
このヘアバンドは細目の編み模様なで、頭の小さい子供や赤ちゃんでも主張しすぎずおしゃれを楽しむことができるといえます。
小物といえばマスコット(編みぐるみ)!
マスコットを編めるようになれば、マスコットを編む容量でバッグなんかも編むこともできますよ。バッグの他にも、帽子を編むこともできますしポーチを編むこともできます。またヘアアクセサリーをマスコットにするととてもかわいらしいアイテムになりますよ。
ヘアゴムを自分の子供に編んであげたり、お友達にプレゼントしたり、バザーに出したりと楽しみかたはいろいろです。
小物といえばガス缶カバー!?
ここにきてガス缶カバー?と思った人もいるでしょう。
キャンプといえばガス缶やOD缶ではないでしょうか。
そして夏といえばキャンプですよね。
このガス缶やOD缶カバーは今キャンパーの間ではおしゃれアイテムの1つとなっています。
そこで春夏秋冬にあわせてガス缶やOD缶カバーをおしゃれにしたいという人に向けての紹介になります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目