妊娠・出産
逆子はツボ押しで治す?やり方は?よく効く至陰・三陰交の場所も紹介!
胎児が逆子だと帝王切開になるのではと心配です。しかし、手軽なツボ押しで逆子を治せる場合があるって、知っていますか?ツボ押しのやり方、よく効くという「至陰」「三陰交」の場所、注意点などについて先輩ママの体験談を交えて紹介します。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
( 3ページ目 )
Contents
目次
妊娠30週を超えても逆子が治らないケースは少なくありません。しかし、ツボ押しで逆子を治した先輩ママはたくさんいます。
逆子かも…?ツボ押しを上手に取り入れて!

逆子は、早めに治したいですね。逆子体操や外回転術など、逆子を治す方法はいろいろあります。その中でもツボ押しは手で軽く押すだけですし、妊婦さんや赤ちゃんにかかる負担がかなり少ないのでおすすめです。
毎日の習慣に取り入れやすいうえに、冷えや血行の改善にもなりますので妊娠30週目以降はぜひツボ押しを取り入れてみてください。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目