胎嚢が小さい…原因は?流産の可能性・心拍確認後の出産への影響など解説
【医師監修】胎嚢が小さいと不安になりますよね。この記事では、妊娠5〜8週の胎嚢の大きさの目安をはじめ、胎嚢が小さい原因や、流産・障害の可能性について紹介します。さらに、心拍確認後に胎嚢が小さいと言われた場合の出産への影響や、胎嚢が小さいと言わた人たちの体験談も紹介します。
胎嚢が小さいとつわりがないって本当?

胎嚢の大きさとつわりとの関係性は明らかにされていません。ですから、胎嚢が小さいからといってつわりがないとは言えません。妊娠初期のつわりの症状には個人差があり、胎嚢の大小に関わらず重い人もいれば軽い人もいます。そのため、つわりがないからといって、赤ちゃんを心配する必要もありません。
(つわりについては以下の記事も参考にしてみてください)
胎嚢が小さいと言われた人たちの体験談

実際に胎嚢が小さいと言われたママたちは、無事に出産できたのでしょうか。ここでは、先輩ママたちの体験談を紹介していきます。
胎嚢が小さいと言われたママの体験談①【誤差があるからと言われた】
専業主婦
30代
妊娠初期の健診で、胎嚢が小さめだねーと言われました。排卵がずれてたのかもねって軽い感じで流されて、誤差があるから気にしなくていいよと言われた。先生もそんなに気にしてない感じだったかな。
妊娠6週目〜7週目くらいでも胎嚢が小さかったんだけど、障害も影響もなく無事に出産できたよ。
パート
20代
妊娠初期に胎嚢の大きさを計ったけど、先生はこちらから聞かないと教えてくれなかったよ。誤差もあるし、いちいち気にされても心配だから、聞かれた時にしか伝えてないんだって。だから、ちょっと小さめって言われたけど気にならなかったよ。
胎嚢が小さいと診断されたものの、先生からは気にしないよう言われたという妊婦さんも多いです。誤差もあるため、やはり心配しすぎることの方が妊婦さんには悪影響のようですね。
胎嚢が小さいと言われたママの体験談②【心拍確認後もずっと小さいまま】
パート
20代
妊娠6週目くらいの心拍確認後も胎嚢が小さめって言われ続けて、ずっと不安でした。経過観察はかなり慎重にしてもらって、その結果なんの影響もなく無事に出産を迎えられたよ。胎嚢がずっと小さめでも障害も何もなかったし、変に心配しすぎることもなかったかな。
妊娠初期、ずっと胎嚢が小さいままだったという妊婦さんの体験談です。胎嚢が小さくても無事に出産したという体験談は多くあります。
リエ先生
産婦人科医
胎嚢が小さくても、その後、胎児が確認され、心拍が確認されれば、通常の妊娠と同じです。妊娠経過は基本的には個人差が大きいものです。あまり気にする必要はありません。
胎嚢が小さいと言われたママの体験談③【排卵が1週間もずれていた】
美容師
20代
私は妊娠6週目の時に小さい小さい胎嚢しか確認できず、育っていない可能性もあるからと要観察に。本当に不安で仕方なかったんだけど、次の健診では無事に心拍確認もとれました。
先生からは1週間は排卵日がずれてるねと言われたよ。そんなこともあるんだなーと驚いた。結局、その後の経過は順調で無事出産できたよ。
胎嚢が小さい原因が、排卵日のずれである妊婦さんは多いようです。妊娠週数がずれていると判断できるまでは、やはり不安な気持ちになりますよね。
胎嚢が小さいと言われたママの体験談④【切迫流産を乗り越え出産】
専業主婦
40代
胎嚢確認の時からずっと小さいと言われてて、出血もして切迫流産に。もうダメかなと思ったけど、妊娠12週頃にようやく成長が追いついて無事出産できました。赤ちゃんの生命力は本当に強いんだなって感動したよ。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目