妊娠初期(1〜4ヶ月)の症状は?超初期の兆候と検査陽性後の注意点

【医師監修】妊活中の女性は生理前のちょとした体の変化にも敏感になるでしょう。どのような変化が妊娠なのでしょうか。妊娠初期(1〜4カ月)の月別の症状や、妊娠超初期にみられる兆候と検査陽性後の注意点などについて、先輩ママの体験談やドクターの指摘を交えて説明します。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠の兆候はいつから感じる?
  2. 妊娠超初期は妊娠1カ月目!
  3. 妊娠の兆候は?体験談も
  4. 妊娠検査薬で陽性反応が出たら注意したいこと
  5. 妊娠初期!妊娠2ヶ月目のからだの状態
  6. 妊娠2カ月目に見られる症状
  7. 妊娠初期!妊娠3カ月目のからだの状態
  8. 妊娠3カ月目に見られる症状
  9. 妊娠初期!妊娠4カ月目のからだの状態
  10. 妊娠4カ月目に見られる症状
  11. 妊娠初期は「初期流産」に注意!
  12. 初期流産の兆候は?
  13. 妊娠初期の流産の原因はほとんど胎児側にある
  14. 妊娠超初期と妊娠初期は大事な時期

妊娠の兆候はいつから感じる?

妊娠の兆候が身体に現れ始めるのは、最も早くて生理予定日から1週間前の妊娠1カ月目、週数でいうと3週目の時期からです。

妊娠超初期は妊娠1カ月目!

妊娠月は最終月経開始日から数え始めるため、受精した段階ですでに妊娠2週目の半ばごろになっています(※1)。受精が成功すると、受精卵は細胞分裂を繰り返しながら子宮内膜に潜り込んでいき、着床と呼ばれる状態になるのです。この着床する頃から妊娠の兆候が表れ始め、着床から生理予定日ごろまでを一般的に「妊娠超初期」と言います。

ちなみに「妊娠超初期」は医学用語ではないため、定義が曖昧です。ときには、妊娠していない時期を含めた妊娠1カ月目を「妊娠超初期」と呼ぶこともあります。

カズヤ先生

産婦人科医

この定義上、妊娠2週までは、妊娠と言いながら妊娠していないことになります。 排卵日の月経14日前後より受精卵が子宮内に着床をして妊娠成立となります。

妊娠の兆候は?体験談も

妊活中の女性が最も気になるのが、この前の性交渉が妊娠に繋がったのか?ということかもしれません。生理予定日前になるとうずうずしてくる方も多いようですね。妊娠超初期症状におこる妊娠の兆候をチェックしましょう。

1. 妊娠の兆候【熱っぽい、だるい、風邪をひいた感覚を感じる】

身体の調子がいまいちで、熱っぽい、だるい、風邪をひいた感覚を感じることがあるようです。着床を始めた受精卵によって、ホルモンバランスが非妊娠時とは異なる状態になるため、身体の温度調節にも影響を及ぼします。

2. 妊娠の兆候【関節痛がある】

風邪のような症状に続き、高熱が出たときのような関節痛が現れることがあります。そのため、熱っぽさや関節痛を感じたときにただ単に風邪をひいたと思って薬を飲んでしまう人もいるのです。妊娠を望んでいる場合は、この症状が妊娠超初期症状である可能性も考えて、薬を飲むのは控えた方がよいでしょう。

3. 妊娠の兆候【チクチクとした下腹部痛】

排卵日から5日~1週間ほどたったころに、チクチクとした下腹部の痛みを感じることがあります。これは、受精卵が子宮内膜に入り込むときに感じる痛みです。「着床痛」と言われていますが、医学的な根拠はありません。また、この痛みが着床痛だという明確な定義もないため、判断は難しい兆候といえます。

4. 妊娠の兆候【少量の出血がある】

受精卵が着床するために子宮内膜へと潜っていくときに、少量の出血がみられことがあります。生理ほどの量はなくわずかな出血を経験した方が多く、色も鮮やかな赤やピンク、赤褐色と、人によってさまざまなようです。ただ、この着床出血はほとんどの人には見られず、ほんの1~2割の人に起こる兆候であることがわかっています。

2~3日のわずかな出血が続いていた場合は着床出血が考えられます。中には着床出血であっても生理と考えられるほどの出血がある方も見られますので、リセットしたと思ったら妊娠していたなんてこともあるかもしれません。

(着床出血については以下の記事も参考にしてください)