100均
【簡単・動画】レジンのアクセサリーの作り方!かわいい作品10選も
自分の好きなデザインで作ることのできるレジンアクセサリー。しかし作り方やどんなデザインができるのか分からないと悩む方もいるのではないでしょうか。そこで、初心者でも簡単にレジンアクセサリーが作れる作り方の動画と、かわいいデザイン例をご紹介します。
( 4ページ目 )
Contents
目次
UVレジンの作品*難易度別・国内外のおしゃれアイデア30選!動画も! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
UVレジンアクセサリーの作り方
それでは、レジンアクセサリーの作り方を基本から応用例まで、順にご紹介します。
レジンアクセサリーの作り方~基本編
型の中にレジン液を流し込み、背景用のシートを乗せます。この上にパーツを配置し、その上にレジン液を型の中心から流し込みます。液がこぼれたり、パーツの位置がずれたりしないよう注意しながらUVライトを5分ほど照射して出来上がりです。照射直後は熱くなっているので、取り出す際は注意してください。
レジンアクセサリーの作り方~応用編・底なしフレームの使い方
底なし枠は扱いが少々難しいですが、UVレジンの透明感を楽しむことができます。こちらの動画は初心者の方にも分かりやすい、底なし枠での基本的なレジンの作り方を紹介していますのでご参考にしてください。
レジンアクセサリーの作り方~応用編・球体の作り方
次に、ドーム型モールドを利用した、簡単な球体デザインのレジン作成方法の動画をご紹介します。こちらで紹介されている方法を応用すると、球体以外に動物や果物などの形も、底面のないデザインに作ることができます。
レジンアクセサリーの作り方~応用編・アクセサリーへの加工
こちらはレジンをピアス・イヤリングに加工する作り方動画です。留め金具を変えることでネックレスやストラップを作ることもできます。
ヘアピンやコサージュ用の留め金具も100均にて購入することができます。これらの金具と組み合わせで、かわいい雑貨を色々作ることができます。
レジンアクセサリーの作り方~応用編・スノードームの作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目