産休中に貰える給付金って?出産手当金の支給対象や期間、金額計算や申請手続きについてなど
産休中に貰える給付金(出産手当)の支給対象や、支給期間・金額計算の方法、申請手続きの流れをくわしく解説します。傷病手当金や出産費用の援助になりうるその他の制度についても紹介します。給付金は申請しないと受け取れないので産休中のママはチェックしてみてください。
出産手当金の支給を受けるためには、健康保険組合へ自分で申請する必要があります。医療機関や会社からの証明も必要です。給付金の申請が完了した後に、出産手当金を受け取ることができます。産休中に行う出産手当金の申請手続きの流れを紹介します。
出産手当金の申請方法
出産手当金の申請は、産前と産後の分を一括で申請する方法と、分割して申請する方法があります。どちらも「健康保険出産手当金支給申請書」を提出すれば申請完了です。用紙は、会社の担当部署、会社の地域を管轄している社会保険事務所からもらうことができます。健康保険組合のホームページから印刷することも可能です。
健康保険出産手当金支給申請書は自分で記入する項目のほか、出産した病院と会社に記入してもらう項目もあります。産後にバタバタしなくてすむよう、出産前に用意しておくのがおすすめです。手元に用紙があれば、出産前後の入院中や通院中に病院の記入欄へ記載してもらうこともできますよ。
申請の必要条件である出産日前の42日目の月まで、今の会社での保険加入期間が12ヶ月に満たない場合には、前職での加入期間などを記載する書類が別途必要になります。いずれの場合も、申請書類の提出先は協会けんぽなど加入している健康保険組合の都道府県支部です。
産前・産後分を分割して申請する場合
出産手当金を産前分と産後分にわけて申請する場合は、申請のたびに会社から証明を受ける必要があります。給付金申請書類の記入欄へ2回記載してもらうことになるので、事前にお願いしておくと良いでしょう。出産した病院からの証明が必要なのは初回のみです。
出産手当金が支給される時期
出産手当金を申請するには、出産した病院などから出産の証明を受ける必要があります。そのため、申請自体が出産した後になります。書類を不備なく提出すれば、申請から約1〜2ヶ月後に対象期間分がまとめて振り込まれる仕組みです。
産前・産後分を分割した場合の申請のタイミングは、産前分は出産日以降、産後分は産後休暇の最終日以降です。産前分・産後分をまとめる場合も、産後休暇が終わった日以降での申請となります。
また、給付金の申請を忘れていた場合、産休開始の翌日から2年以内であれば全額の請求が可能です。ただし、2年を過ぎると1日ごとに支給対象の日数と給付金が減っていきます。申請のし忘れには注意してくださいね。
(出産手当金の支給日については以下の記事も参考にしてみてください)
産休中でも傷病手当金がもらえる?

傷病手当金とは、被保険者が病気やケガによって休業した時、本人と家族の生活をサポートするための制度です。支給を受けるには申請が必要です。2016年4月から傷病手当金の制度が改定され、産休中も支給対象になりました(※1)。出産手当金よりも傷病手当金の金額の方が高い場合、差額分が支給されます。
支給される期間は、支給開始日から1年6ヶ月と定められています。どんな時にどれくらいもらえるのか計算方法も紹介しますので、参考にしてみてください。
(産休・育休中の住民税については以下の記事も参考にしてみてください)
傷病手当金の対象条件
傷病手当金の支給対象は、仕事以外の理由で負ったケガや病気療養のために働くことができない被保険者です。そほか、以下の項目も満たすことが必須条件です。
●療養のために3日間の待機期間を含む4日以上連続して仕事を休んでいる
●休業期間は給与や報酬がない、または支払いの額が傷病手当金の額より少ない
ひとつめの項目の待機期間には公休日も含まれますよ。
産休中でも対象になるケース
産休中でも、切迫流産や切迫早産、妊娠高血圧症候群、妊娠悪阻など妊娠の異常が起きた時に傷病手当金の支給対象になります。産休中に限らず、妊娠中も給付金の支給対象です。医師の指示によって自宅療養をすることになった場合でも、診断書の提出をすれば給付が受けられます。
給付金額の計算方法

傷病手当金は、1日あたりの金額に対象日数をかけて計算します。給付日額や計算の仕方は出産手当金と同じです。傷病手当金に上乗せしてお金がもらえる「付加給付」という制度がある会社もあります。申請時に会社に確認してみましょう。
申請方法と支給時期
Recommended
おすすめ記事
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目