妊娠・出産
産休・育休中の給料はどうなる?正社員とパートの違いは?給付金や手当についても
産休・育休中は給料が入らないので、お金のやりくりが不安ですよね。今回は、産休・育休中の給料についてや、産休・育休中に貰える給付金と手当を紹介します。また、産休・育休中の税金・社会保険料や、正社員とパートの違いについてもあわせて確認しておきましょう。
( 4ページ目 )
Contents
目次
正社員とパートの産休・育休制度の違いは?

正社員であってもパートであっても産休や育休制度に違いはありません。パートでも出産一時金・出産手当金・育児休業給付金などは受け取れるので安心してくださいね。
ただし、各手当を受け取るためには雇用保険や健康保険に加入している必要があるといった条件があります。くわしい条件は、各手当の説明内容を参考にしてください。自分が手当てを受け取れる条件に当てはまっているか、しっかり確認してから申請を行うようにしましょう。
(育休については以下の記事も参考にしてみてください)
育休復帰!育児と仕事の両立を行うための準備と心構え!
出典: YOTSUBA[よつば]
産休・育休中の給料や制度について知っておこう

産休・育休中は給料がなくなってしまうので、金銭的に不安に感じているママも多いでしょう。今回はそんなママに安心してもらうために、産休・育休中に貰える手当について説明しました。
今回紹介したとおり、満額ではないものの、産休・育休中でも一定額のお金が支給されるようになっています。産休・育休は赤ちゃんと過ごす大切な時間です。給料が出なくなると焦らずに、安心して過ごしてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目