会陰マッサージの正しいやり方は?効果・目的は?おすすめのオイルも!
【医師監修】出産をスムーズに行うには、予め会陰マッサージをやっていた方がいいといわれています。会陰マッサージの効果、目的、正しいやり方、始める時期などについてドクターの助言を交えて説明します。おすすめのオイルも紹介します。出産を控えたママは参考にしてください。
会陰マッサージにおすすめのオイルは?

会陰マッサージに使うオイルは、なるべく植物由来のナチュラルなものを選びましょう。おすすめのオイルを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カレンデュラオイルAMOMA 160ml 【AMOMA】
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るカレンデュラオイルは、乾燥させたマリーゴールドの花びらを、オリーブオイルとライスオイルに漬け込んで作られた抽出油です。皮膚を保護し、潤いを与える働きがありますよ。添加物などを一切使用していないオイルなので、妊娠中の女性など、肌がデリケートな女性も使用することができます。
会陰マッサージをはじめ、乳頭マッサージや水仕事から手を保護する目的で使用することもできますよ。また、赤ちゃんの肌の保湿に使用することも可能です。
このオイルを使ってマッサージをしたおかげで会陰切開が最小限に抑えられたという口コミもあります。
Amazonレビュー
★★★★★
会陰切開なるべく避けたくて、ネット検索で
カレンデュラオイルの存在を知りました。
会陰マッサージや会陰パック用に
植物性のもので作られているということ、
助産師推奨品ということで安心して購入できました。
購入した後で気づいたのですが、産院に付帯するエステでも置かれていて、更に安心感が増しました!
切迫早産だったので、子宮の張り止め薬を飲み終えた38週頃から会陰パックで使用した甲斐あってか、初産ですが少し切るくらいで済みました。
容量 | 160ml |
---|---|
原材料 | コメヌカ油、オリーブ油、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール |
添加物 | 100%植物性。 合成香料・合成着色料無添加 |
カズヤ先生
産婦人科医
乳頭マッサージは脳視床下部下から分泌されるオキシトシンというホルモンの分泌を促します。オキシトシンは子宮の収縮を促す効果があり、切迫症状を起こす可能性もありますので、妊娠中は乳頭刺激は避けるようにしましょう。
サラッと伸びが良いオイル【オーガニック カレンデュラオイル】
こちらのカレンデュラオイルは、マリーゴールドの花を、ひまわり油に漬け込んでろ過したオイルです。カレンデュラオイルは刺激が少ないという特徴があります。妊婦さんのデリケートな肌に使用しても、赤ちゃんに悪い影響を及ぼす危険は低いでしょう。
会陰マッサージに使用した、という妊婦さんの口コミがとても多く見られるので、安心して使うことができるのも魅力的ですね。オーガニックのオイルなので、会陰マッサージのほか、産後赤ちゃんの肌のケアに使用することもできます。
楽天レビュー
★★★★★
1年10カ月ぶりの出産に向けて、妊娠34週から2日に1回の頻度で会陰オイルパック用に使用。
切迫早産だったので、マタニティビクスやストレッチ、ウォーキングなど、他の会陰を柔らかくするようなことは何もできませんでしたが、出産時は切開しなくてもいけそうと言われました。
結果、頭が大きかったので自然に裂けてしまいましたが、よく伸びたため傷は小さく、治りも早そうな予感がします。
50mlを購入し、出産した38週までの4週間で、ちょうど使いきりました。
容量 | 50ml |
---|---|
特徴 | 南ヨーロッパ原産のハーブであるカレンデュラ(マリーゴールド)の花を、サンフラワーオイル(ひまわり油)に漬け込んでろ過したオイル |
原産国 | フランス |
軽くて馴染みやすい【WELEDA(ヴェレダ) ベビーオイル】
WELEDA(ヴェレダ)のベビーオイルは、キープラント カレンドラやカモミール、アーモンドなどの自然の材料で作られているオイルです。
キープラントカレンドラやカモミールは、昔から肌荒れや敏感肌のケアに使用されている植物です。また、アーモンドにはたんぱく質と不飽和脂肪酸とが多く含まれています。たんぱく質と不飽和脂肪酸は敏感な肌を落ち着かせ、肌の表面に保護膜を作る働きがありますよ。
また、WELEDAは自然医薬品メーカーとしてヨーロッパで広く知られているメーカーです。助産師からの支持が厚いので、成分だけでなくブランドも大事にしたい、という女性にぴったりです。ベビーオイルなので、もちろん赤ちゃんの肌の保湿などに使用することもできます。
Amazonレビュー
★★★★☆
妊娠中に購入し、出産に備えておっぱいマッサージや会陰マッサージに使用しました。香りはほんのりくらいで特に気になりませんでした。オイルなので、衣類に付着してしまうとシミになってしまい、一着残念なことになってしまいましたが…私のミスで付着しただけなので仕方ないなと思ってます( ̄^ ̄)
また次に妊娠したら購入しようかなーっと思います!
容量 | 200ml |
---|---|
原材料 | 水、スイートアーモンド油、ゴマ油、アルコール、グリセリン、 オレイン酸グリセリル、キンセンカ花エキス、ミツロウ脂肪酸Na、 キサンタンガム、香料 |
原産国 | スイス |
WELEDA(ヴェレダ) アルニカ マッサージオイル 100ml
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目