【レジンの型】100均やシリコン、自作・代用アイデア50選!作り方も
ハンドメイドが好きな方が一度は手を出したい趣味ではないでしょうか。ここでは、型を使って作るレジン作品について紹介します。100均や市販などのシリコン製レジン型から、代用できるグッズ、自作アイデアまでオススメの型&作り方50選です。
エポキシレジンでは問題ないですが、UVレジンをカップ並々まで入れると固まりにくいのでで気をつけましょう。近年はシリコン製のカップも売られていますので、底の模様をレジン作品に使うのはいかがでしょうか。写真のようにシリコン製以外の場合剥型剤としてシリコンスプレーをふっておくと作品が取りやすくなります。
クッキーの型で代用
100均からハンドメイド雑貨ショップに必ず並ぶクッキーの型です。型抜きするため底がありません。レジン型の代用する場合は、底をマスキングテープで自作しレジン液を流し込みます。シリコン製でない型は抜けにくいことがあるため、予めシリコンスプレーをふっておくことをオススメします。
コーナンやアマゾンなど、日用品が売られているショップで手に入ります。
一口ゼリーカップで代用
シリコン製の型と違って取り出しにくい場合があります。その時はカップをカッターで切って取り出すと簡単に作品を取り出すことができます。
タレ入れで代用
セリアやダイソーの100均をはじめ、ビニール製のタレ入れが売られています。ビンの形や魚の形は半透明のためレジンで固めることができる。しかし、硬化させると取り出せないので容器を切り出してください。
グミ型で代用
ダイソーやセリアで売られているグミ型はもちろん、スーパーのお菓子コーナーで子供向けに売られているグミの入ってるシートも代用として使えます。おいしそうですね。
タブレットの型で代用
@masi_kuroki46 できましたよー!!レジンで簡単に波紋が作れます!!(`・ω・´)ヨーグレットとかハイレモンの容器に直接レジン流し込んで固めたやつを、つけたい位置に乗せて固めるだけです!(←説明がわかりにくいw pic.twitter.com/zzyU02fSCs
— りんこ(ありんこ) (@ringo_yaki) September 19, 2015
ヨーグレットやハイレモン等タブレットお菓子のシートも代用品になります。こちらは、投入パーツとして使われています。
製氷器で代用
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目