【レジンの型】100均やシリコン、自作・代用アイデア50選!作り方も
ハンドメイドが好きな方が一度は手を出したい趣味ではないでしょうか。ここでは、型を使って作るレジン作品について紹介します。100均や市販などのシリコン製レジン型から、代用できるグッズ、自作アイデアまでオススメの型&作り方50選です。
準備するものは、コーンスターチとシリコンシーラント・専用コーキングガン、そして原型です。素手で扱うのは、手が荒れる可能性があるのでダイソーやセリアなどの100均で購入できるゴム手袋をして混ぜ合わせてください。シリコンシーラントにコーンスターチをまぶすように、練りこむように混ぜ合わせてください。
表面にコーンスターチが行き渡ったら、シリコンシーラントを伸ばすように広げる・表面にコーンスターチが行き渡らせるを繰り返します。全体的に混ざり合ったら、型の大きさに合わせて切り分け、球体にします。コーンスターチをまぶしながら整えたら、平らにしていきます。形が整ったら原型を押し付けて型を取ります。
型として使用できるのは、1日~2日置いてからです。弾力が出ていれば完成です。こちらはハンドメイド初心者でも簡単というわけにはいかないようです。型取りに慣れてきたときに挑戦してみてくださいね。
これで自作型も簡単 原型にオススメ 6選
簡単に型取りできるおゆまる、手軽に手に入るシリコーンゴム、汎用性の高いシリコンシーラント、どれか一つでも使いこなすことができれば自作・代用アイデアはたくさんありますね。こちらでは、自作型の原型を紹介します。
ピックス
セリアで購入できるアニマルピックスです。お弁当やデザートに良く使われるピックはダイソーや3COINSなど雑貨屋さんで見つけることができます。アニマルや花、のりもの、キャラクターなど豊富のため、好みを見つけるのは簡単ですね。
飴
ダイソーやセリアでもおしゃれな形・球体の飴はたくさん売られています。おゆまるに包んで型取りしやすいのではないでしょうか。
ボタン
手芸屋さんへ行くと、大小様々なボタンが売られています。こちらは名古屋パルコ店で購入されたものです。近年ではダイソーやセリアでも写真のような形に拘ったボタンも売られています。付ける部分が持ち手となって型が取りやすいのではないでしょうか。
鉱石
水晶をシリコンで型どりしてみました(*´ω`*)
— 実よ*acorde* (@miyonkichi) July 14, 2015
結構楽しい!
これもレジンの会でお使いいただけます!
私の手作り感満載ですけど…
もちろん、ちゃーんと市販のパンドラさんのモールドも用意してますのでご心配なく(笑) pic.twitter.com/F3Pl3wb4uO
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目