【レジンの型】100均やシリコン、自作・代用アイデア50選!作り方も
ハンドメイドが好きな方が一度は手を出したい趣味ではないでしょうか。ここでは、型を使って作るレジン作品について紹介します。100均や市販などのシリコン製レジン型から、代用できるグッズ、自作アイデアまでオススメの型&作り方50選です。
六角形シリコンマットで代用 蜂の巣 作品例
ダイソーのやつ(シリコン鍋敷き?)にUVレジン流すのTLで見かけて試してみた。
— かふ (@kafu11111) July 5, 2016
簡単に六角形の作れていいね。蜂型ジスタ作る予定だから、加工して台座に貼り付けたい pic.twitter.com/irWYuGPo2X
市松の柄以外にも、ダイソーには六角形のシリコンマットが売られています。流行の蜂や蜂蜜モチーフのレジン作品にはオススメです。
菱形シリコンマットで代用 作品例
ダイソーのシリコン製の鍋敷き
— 狛村白奈 (@komamura_dff2) April 25, 2016
この網目にレジンを流し込むと
こうなる pic.twitter.com/NdRB6MMPvY
おしゃれ女子へオススメしたいアーガイルチェック柄のタイルも作れそうなシリコン製鍋敷きがダイソーに売られています。こちらもハンドメイド作家には汎用性が高いですね。
レジンの型もハンドメイド 自作型の作り方 3選
レジン液を固めて作る、ここに注目すると、型から外してしまえば、どんな形のモノも型取れてしまうのではないでしょうか。例えば、写真のようなおゆまるで簡単にレジンの型は自作できます。レジン専用シリコン型でなくても代用できる究極な自作を紹介します。
簡単 おゆまるでレジン型 作り方
準備するものは、おゆまると好きな型になる原型の2つです。おゆまるは半透明のため、UVレジンに型にもオススメです。まず、お皿におゆまるを入れて、お湯を注いで柔らかくします。水分を取りながら形を丸く整えていきます。表面に亀裂線やでこぼこが無くなるまで、お湯に入れる・水分を取る・球体に表面を整えるを繰り返します。
平らなところに原型を置き、球体にしたおゆまるを押し付けます。それを裏返して側面のおゆまるで原型を包むようにして整え、水平になるように上から押し付けます。お湯に入れては整えるを繰り返すと形を整えやすいです。おゆまるが冷えたら原型を外し、側面内側のおゆまるをカッターなどで少しだけ削ってください。これで完成です。
シリコーンゴムでレジン型 作り方
準備するものは、セリアで購入できる型取り用シリコーンゴムと原型です。こちらの動画では鉱物レジンの型なので天然石を使用しています。手が荒れる可能性があるので、ポリエチレンの手袋をして作業してください。
シリコンゴム2剤を混ぜ合わせます。混ぜ合わせながら球体にしていき、混ざったら原型を押し付けて型を取ります。隙間ができないように側面もしっかり原型に沿うようにしてください。1時間ぐらい乾燥させて、固まったらゆっくり原型を外します。これで完成です。
コーンスターチとシリコンシーラントでレジン型 作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目