妊婦におすすめの妊娠・出産本20選!初めての不安を解消できるもの・ハウツー本など!
妊娠・出産に関する本のおすすめを〈ハウツー〉〈不安解消〉〈料理・レシピ〉〈パパ向け〉〈絵本・漫画〉別に紹介します。妊娠中に助けられた本とその本にまつわる妊婦さんのみんなの体験談もあります。妊婦さんがしりたいことを、イラストや漫画などで楽しく勉強しましょう。
産前産後まで長く使える料理レシピ本です。妊娠中の体の変化に合わせた料理を、主食・主菜・副菜別に273点紹介しています。つわりやむくみなど妊娠中の症状を改善する料理や、産後ダイエット用の料理もあり、おすすめの1冊です。
主食・主菜・副菜別にレシピを探すことができるようになっています。低カロリーおやつレシピも豊富で、妊婦に便利なレシピ本です。
楽天レビュー
★★★★★
妊娠中の献立は、そのまま授乳期にも使えると聞き、子どもが2か月になり授乳量も増えて「フラフラする」という娘のために購入。
レシピが簡単で、組み合わせもあまり考えなくていいから、食事の用意が楽になったと喜ばれました。
著作者 | 田中守, 牧野直子 |
---|---|
ページ数 | 207ページ |
メーカー | ナツメ社 |
(妊娠中の料理については以下の記事も参考にしてみてください)
奥さんとして妊婦さんがパパに読んでほしい妊娠・出産本3選

妊婦さんがパパに読んでほしい妊娠・出産本を3選紹介します。体の変化などはありませんが、もうすぐ産まれてくる我が子が待ち遠しいと思う反面、うまく育児にかかわれるかという不安もあるでしょう。奥さんの支えになろうとしているパパもいるかもしれません。パパ向けの妊娠・出産本で、パパもいろいろ勉強しましょう。
1. 嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本
妊娠・出産をテーマにした漫画「コウノドリ」のモデルになった荻田 和秀が書いたパートナーのための妊娠・出産本です。初めての妊娠で「何もわからないパパに読んでもらうために購入した」というママの声が多数寄せられています。
関西弁で楽しく、時に厳しく解説された本をパパと一緒に読んでみるのはいかがでしょうか。妊娠初期からパパに読んでもらって、一緒に妊娠生活を楽しみましょう。
Amazonレビュー
★★★★★
初めて嫁が妊娠したので、まったく分からないので、参考にしたいので購入。読んで見て、言いたいところはズバッと正直に書かれていて、何回か笑ってしまった。
産婦人科医としての先生、先生個人の意見、実際にあった話しなど、多方面から書かれていて素晴らしい本でした。ぜひ、妊娠がはじめて分からないと思う方は、男性だけでなく女性も読んで見てほしいです。
著作者 | 荻田 和秀 |
---|---|
ページ数 | 176ページ |
メーカー | 講談社 |
2. 新しいパパの教科書
子育ての正解を伝えるのではなく「パパの子育て方法はいろいろある」ということを伝えようとしている、新米パパ向けの1冊です。パパが楽しく子育てをするための役立つ情報がたくさん紹介されています。
「どのようにして子育てに取り組めば良いかわからない」という知識ゼロのパパにも、それぞれのパパにあった楽しい育児方法が見つかるかもしれません。
Amazonレビュー
★★★★★
働いている父親、専業主夫など多用な父としてのあり方を
提案しています。
イクメンの次の姿の提案です。
様々な視点がロールモデルとして書かれています。
著作者 | ファザーリング・ジャパン |
---|---|
ページ数 | 175ページ |
メーカー | 学研プラス |
3. 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目