トコちゃんベルトは産後いつからつける?付け方・効果は?サイズの選びのコツも!
トコちゃんベルトは妊娠中~産後いつからいつまで使うのか、種類の違い・口コミ、サイズの選び方などをご紹介します。また、トコちゃんベルトの種類別の正しい付け方や、使用する際の注意点もありますので、妊娠中から産後まで参考にしてみてください。
トコちゃんベルトとは?効果は?

みなさんは妊娠中や出産後のママに大人気のトコちゃんベルトというものを知っていますか?このトコちゃんベルトは、妊娠中から出産後の骨盤をケアしてくれるものです(※1)。トコちゃんベルトにはサイズや種類がいくつかあり、その人の体格や骨盤周りの大きさ、妊娠中なのか産後なのかによって選ぶものが異なります。
産前にも産後にも使える
妊娠中はどうしても骨盤が緩んで下に下がってきてしまいます(※2)。しかし、そのままでは妊娠中はもちろん産後にも女性の身体にとってよくはありませんよね。そのため、妊娠がわかった段階からトコちゃんベルトの準備をしておくのがおすすめです。
トコちゃんベルトは妊娠中〜産後のいつからいつまで使う?

トコちゃんベルトは骨盤の強い味方ですが、妊娠中から産後のいつからいつまで使えばいいのでしょうか?特に妊娠中はお腹に赤ちゃんがいる状態ですので、ベルトで締め付けることに抵抗がある人もいるかもしれません。トコちゃんベルトは、全部で3種類あり妊娠中から産後までの間に起こる骨盤周りのさまざまな変化によって使い分けることが大事です。
トコちゃんベルトは産前産後のいつ使う?【妊娠初期】
妊娠していることがわかった妊娠初期には、骨盤を支えるためにトコちゃんベルトを使うといいでしょう。妊娠初期は、まだ骨盤も緩んでいないのでは?と思いがちですが、妊娠したことによりリラキシンというホルモンの分泌があり、少しずつ骨盤が緩んできます(※3)。
そのため、早くから骨盤のケアに取り組むことで、子宮の形を正常に保つことが期待できるのです。子宮の形が正常ということは、もちろんお腹の中で育つ赤ちゃんにもいいことですよね。
(妊娠初期のつわりには以下の記事も参考にしてみてください)
トコちゃんベルトは産前産後のいつ使う?【妊娠中期】
トコちゃんベルトはいつからいつまで使えばいいのかわからずに購入するかどうか迷っている人も多いですよね。お腹が少しずつ大きくなりはじめる妊娠中期にもトコちゃんベルトを着用することで、骨盤を正常な状態に保つことが期待できます。
ただし、妊娠中期は妊娠初期に比べてお腹が大きくなり骨盤も緩みがちになっています。「なんだか骨盤が安定しない」と感じる場合は、トコちゃんベルト1とトコちゃんベルト2のダブル巻きによって、しっかりと骨盤を支える使い方があります。
(妊娠中期の胃もたれには以下の記事も参考にしてみてください)
トコちゃんベルトは産前産後のいつ使う?【妊娠後期】
臨月を迎える妊娠後期には、トコちゃんベルト1とトコちゃんベルト2を使ったダブル巻きで、しっかりと骨盤ケアするのがいいでしょう。妊娠・出産に伴う変化や感じ方は個人差が大きいので、トコちゃんベルトをダブル巻きしてもなんだか骨盤が不安定でぐらつく気がするようであれば、腹巻やアンダーベルトなどと一緒に使うことを検討してみてくださいね。
トコちゃんベルトをいつからいつまで使えばいいのか、どのように使うのがいいかについて不安があれば、医師に相談してみるのがいいでしょう。
(妊娠後期の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)
トコちゃんベルトは産前産後のいつ使う?【陣痛中から出産中】
陣痛中から出産中は、基本的にはトコちゃんベルトは使用しません。どうしても骨盤が不安定で仕方ないという場合は医師に相談してみましょう。また、トコちゃんベルトのシリーズに、直後らくらくトコちゃんという骨盤ケアのベルトもありますので、医師と相談の上着用してみるのもいいでしょう。
(陣痛間隔の測り方については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目