ドップラー聴診器で心音はいつから聞ける?家庭用でもOK?使い方のコツ・注意点を紹介!
お腹の赤ちゃんの心音が聞けるドップラー聴診器って、ご存知ですか。いつから聞けて、家庭用でも使えるのでしょうか。使い方のコツや注意点などについて先輩ママの体験談を交えて紹介します。おすすめの家庭用ドップラー聴診器7選もあります。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
また、家庭用ドップラー聴診器は専用のジェルを使用するため、あまり長時間使っているとお腹が冷えてしまう可能性もあります。お腹の冷えは胎児にも悪影響があることが考えられるため、長時間の使用は控えるようにしましょう(※1)。冷えが心配な場合は、ジェルを使わなくても心音が聞けるドップラー聴診器もあるので、そちらを選んでみましょう。
(妊娠中の胎児への影響については以下の記事も参考にしてみてください)
ドップラー聴診器はレンタルもできる?

家庭用のドップラー聴診器は、レンタルで使用することもできます。赤ちゃんグッズの販売やレンタルをしている「ベビレンタ」では、ドップラー聴診器を低価格で最長6カ月までレンタルすることができます。「使いたいけど買うほどではないかな」と考えている妊婦さんは、レンタルを利用するのがおすすめです。
パート
30代
ドップラー聴診器を使いたいと思ったけれど、本当に心音を聞けるのか不安でまずはレンタルしてみることに。レンタルで使ったら、赤ちゃんの心音がしっかり聞けて感動!妊娠期間中ずっと使いたいと思い、レンタルが終わってから購入しました。
専業主婦
20代
赤ちゃんの心音が聞けるドップラー聴診器に興味があったけど、買うほどではないかな…と思ってレンタルしました。使い終わったら返却できるし、邪魔にならなくて良かった。気になった時に赤ちゃんの心音を確認できるのは本当に便利!
レンタルなら安い価格で使えるので、使用感をレンタルで試してからドップラー聴診器を購入してもいいでしょう。
(赤ちゃん用品のレンタルについては以下の記事も参考にしてください)
妊娠中はドップラー聴診器で心音を聞こう!

今赤ちゃんの心音を家庭で聞けるドップラー聴診器について紹介しました。赤ちゃんの心音を聞けると、ちゃんと成長していることが分かって安心できます。また、家族と一緒に聞くことで、家族みんなが赤ちゃんを身近に感じることができるのも魅力です。ぜひ妊娠中は、ドップラー聴診器を使って赤ちゃんの成長を家族みんなで見守りましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目