ドップラー聴診器で心音はいつから聞ける?家庭用でもOK?使い方のコツ・注意点を紹介!
お腹の赤ちゃんの心音が聞けるドップラー聴診器って、ご存知ですか。いつから聞けて、家庭用でも使えるのでしょうか。使い方のコツや注意点などについて先輩ママの体験談を交えて紹介します。おすすめの家庭用ドップラー聴診器7選もあります。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
家庭用のドップラー聴診器にもさまざまなものがあります。使い方や注意点などは商品ごとに異なるため、しっかり確認してから使いましょう。妊婦さんにおすすめの家庭用ドップラー聴診器を紹介していきます。
(妊婦さんにおすすめのアイテムについては以下の記事も参考にしてください)
1. エンジェルサウンズ ドップラー聴診器
ドップラー聴診器の人気メーカー「エンジェルサウンズ」の商品です。イヤホンジャックが2つ装備されており、パパとママが一緒に赤ちゃんの心音を聞くことができます。付属ケーブルを使えば、PCやICレコーダーなどに心音を録音して残しておくこともできますよ。
ジェルやクリームを塗らなくても使うことができますが、塗ると心音はさらにクリアになります。専用のジェルは別売りになるため、どのような種類があるかあわせて確認してみましょう。
楽天レビュー
★★★★★
一度見つけると徐々に子どものいる場所を把握できるようになりすぐに見つけられるようになりました。
腹痛が酷(ひど)い時など不安な時に子どもの心音とお腹の中で動いている音を聞いて安心してます。
心音が聞こえない時もありますが、元気な臍帯音を聴くだけでも無事かわかるのでとても重宝します。
2. エンジェルサウンズ フィータルドップラ
こちらも、人気の「エンジェルサウンズ」のドップラー聴診器になります。持ち運びにも便利なミニサイズで、操作もボタン1つなので使い方も簡単です。イヤホンジャックの他にマイクロUSB端子も付属されています。この商品も、赤ちゃんの心音をPCやICレコーダーに録音することができます。
楽天レビュー
★★★★★
母子手帳の副読本に載っていて気になって購入しました。
次の健診の時に心拍止まってたらどうしよう…と不安でしたが、これを使って赤ちゃんの心拍確認できて安心しました!
私は11週の後半から使い始めましたが、最初は自分の脈を臍帯音だと勘違いしてしまいましたが、赤ちゃんの臍帯音は速さが全然違いました!
臍帯音と共にトクントクンと聞こえる赤ちゃんの心拍に癒されてます。
3. ポケット胎児ドップラー心拍数検出器モニター

高感度のプロープで、赤ちゃんの心音をしっかり聞きとりやすいドップラー聴診器です。コンパクトサイズで持ちやすく、使い方が簡単なのも魅力です。また、赤ちゃんの心臓の位置を見つけやすくするための信号強度表示機能付きなので、はじめて使う妊婦さんでも比較的簡単に赤ちゃんの心音を聞くことができます。
Amazonレビュー
★★★★★
妊娠12週から使い始めて、毎回しっかり聞こえてます!
レビューでだいぶ下にいるということだったので、そのあたりを中心に探してすぐに見つけることができました。
ドキドキだったのですが、心音を聞けるようになってだいぶ安心して過ごせてます。
ほんとに買ってよかったです。
4. フェイタルドップラー baby sound B

医療機器認証品のため、家庭でも安心して使うことができるドップラー聴診器です。国内の家庭用ドップラー聴診器の中では超音波周波数が2MHzと最も低いため、母体や胎児にも負担なく安全に使用することができます。
胎児の心音と心拍数を確認できるので、胎児の様子を間接的にですがチェックすることができます。また、手のひらにおさまるコンパクトサイズで持ち運びにも便利です。専用のジェルがセットになっているので、すぐに使うことができます。
Amazonレビュー
★★★★★
臍帯音のシュンシュンいう音と心拍のバクバクいう音が妊娠初期からわかります。使い始めはうまく探せない日もありましたが、診察のエコー位置を真似して、2、3回目からは必ず聞けるようになりました。心拍数もデジタル表示されて、カウントする必要がなくて記録に便利です。流産が心配で妊婦健診まで待てない時にこれがあって不安が解消、だいぶ救われました。
5. Mini Dragon サウンドアンプハートドップラー

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目