妊婦は玄米茶に要注意?妊娠中の胎児への影響、カフェイン含有量など解説!
【医師監修】玄米茶のカフェインの含有量を、他の飲み物と比較しながら紹介します。カフェインが妊婦さん・胎児に与える影響や、お茶に含まれるカフェイン以外の危険な成分、玄米茶を飲む時の注意点も紹介しますので、カフェインを気にしている妊婦さんはぜひ参考にしてみてくださいね。
玄米でできたお茶ではなくコーヒーです。食物繊維やミネラル、ビタミンなど、妊婦さんに必要な栄養素を多く含んでいます。特に、鉄分がプルーンの2倍含まれているのは、鉄分不足になりやすい妊婦さんにとって嬉しいですね。
ノンカフェインの上無添加でもあるので、小さな子供や年配の方でも飲むことができることも魅力的です。妊娠中にコーヒーの代わりとして飲んでいたママのレビューも多くありますので、安心して飲むことができますよ。
楽天レビュー
★★★★★
冷え性なので続けて飲んでいます。
3か月前に子どもを出産しましたが、妊娠中も安心して飲むことが出来、身体も温まるので安産のために良いと思います。
内容量 | 120g |
---|---|
原材料 | 減農薬玄米栄養成分表100gあたりエネルギー399kcal 、たんぱく質8.9g 、脂質2.8g 、糖質80.8g 、ナトリウム1.4mg 、水分3.2g 、繊維2.9g 、灰分1.4g 、カルシウム12.1mg 、リン384mg 、鉄1.66mg 、カリウム271mg 、マグネシウム133mg 、銅427μg 、亜鉛2.75mg 、マンガン3.73mg 、ケイ素63ppm 、フィチン酸175mg 、総トコフェロール(ビタミンE)0.9mg 、αートコフェロール0.6mg 、β-トコフェロール0.1mg 、γ-トコフェロール0.2mg |
3. ティーバッグのデカフェ玄米茶【日本緑茶センター株式会社】
日本緑茶センター株式会社が販売している、カフェインレスの玄米茶です。
デカフェだと本来のお茶と少し味が違う…ということもありますね。しかし、この玄米茶はデカフェなのに違和感がないという点で人気を得ています。妊娠初期から妊娠中期、後期まで長く飲んでいる妊婦さんもいますよ。
楽天レビュー
★★★★★
カフェインレスなのでどうかなと心配していましたが、違和感ない自然な優しいお味でした。
ティーバッグですぐに出て、使い勝手も良いので、妊娠中リピートします。
内容量 | 1.7g×15袋入 |
---|---|
原産国名(産地) | 緑茶(ベトナム)、玄米(国産) |
商品タイプ | ティーバッグ |
保存方法 | 高温多湿・直射日光を避けてください |
妊娠中も玄米茶を楽しもう!

玄米茶に含まれるカフェインの含有量を始め、カフェインが妊婦さんや胎児に与える影響などを紹介してきました。妊婦さんがカフェインをとることにはたくさんのリスクがありますので、なるべくカフェインを避けたいものですね。しかし、カフェインはいろいろな食品に含まれているので、完全に避けることはかなり難しいでしょう。
コーヒーを玄米茶に変えたり、1日の摂取量を守るように心がける、など、カフェインに対して対策をすることは比較的簡単にできます。妊娠中は、玄米茶などカフェインがあまり含まれないお茶を選んでみてくださいね。
カズヤ先生
産婦人科医
カフェインには軽度の中毒症状があると言われており、普段からコーヒーや紅茶が好きな妊婦さんにとっては、いきなりやめるのは非常にストレスがかかると思います。 前述のように、1日にコーヒーや紅茶を2〜3杯飲む程度では、胎児には大きな影響は無いと考えられますので、玄米茶であればコーヒーや紅茶よりも更にカフェイン含有量が少ないので、適度にリラックスするために飲むのは問題ないでしょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目