ママの親子遠足コーデ!おしゃれ&動きやすい服装のおすすめ15選を紹介!
幼稚園・保育園の親子遠足のママコーデの鉄則をはじめ、おすすめの服装の画像を【公園・牧場】【動物園・遊園地】【水族館・博物館】などシチュエーション別に紹介します。さらに、親子遠足のコーデにおすすめの靴・バッグやその他小物も参考になりますよ。
親子遠足のコーデに迷う…
幼稚園や保育園では親子遠足を行なっているところが多くあります。幼稚園や保育園の親子遠足へ出かける時「どんなファッションにしよう…」と悩むママも多いでしょう。そこでこの記事では、幼稚園や保育園の親子遠足のポイントから、おすすめのママコーデをたっぷり紹介していきます。
(幼稚園・保育園の親子遠足については以下の記事も参考にしてみてください)
親子遠足のママコーデの鉄則は?
幼稚園や保育園の親子遠足のコーデを考える時、どのようなところに気をつけたらよいのでしょうか。まずは、親子遠足のママコーデのポイントから紹介していきます。
(おしゃれなママコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)
動きやすさを重視
幼稚園や保育園の親子遠足では、動きやすさを重視したファッションが鉄則です。幼稚園や保育園の子供達は、とにかくよく動き回りますよね。そんな子供達についていくためにも、親子遠足のママコーデはおしゃれはしつつ動きやすいファッションがベストです。
華美になりすぎない
幼稚園や保育園の親子遠足コーデは、アクセサリーで盛ったりなど華やかに決めすぎる必要はありません。あまり華美にしすぎると、悪目立ちしてしまう可能性もあります。TPOをわきまえたコーデを意識するようにしましょう。
おしゃれしすぎない
幼稚園や保育園の親子遠足では、おしゃれしすぎないことも大切です。ついつい張り切ってトレンドコーデで決めたくなる気持ちも分かりますが、最先端ファッションで決めすぎるとかえって目立ってしまいます。まわりのママたちに馴染むコーデを意識することも大切です。
ほかのママとかぶらないように
まわりのママたちから浮かないファッションも大切ですが、かぶらないことも重要です。ほかのママと服がかぶってしまうと、なんだか気まずいですよね。幼稚園や保育園の親子遠足コーデでは、プチプラブランドの人気アイテムなどかぶりやすい服装は避けた方がよいでしょう。
スポーティーすぎない
幼稚園や保育園の親子遠足では動きやすさを意識したコーデが大切ですが、あまりにスポーティーすぎるファッションでは浮いてしまうことが考えられます。ライン入りのジャージやスポーティーなパーカーなど上下ラフなスポーティーアイテムでまとめてしまうと、かえって「やる気まんまん」なママに見られてしまう可能性があります。