おむつはいつまで?おむつはずしの時期はいつから?体験談や外し方のコツも!

【医師監修】子どもがおむつをするのは当然ですが、いつまで着けるものなのでしょうか。この記事では、おむつはいつまでするのか、おむつはずしの開始時期など体験談を交えながら紹介します。また、上手なおむつはずしの方法や進め方のコツも解説するので参考にしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. おむつはいつまでする?世間の平均は?
  2. おむつ外しの時期はいつから?
  3. おむつはずしの方法は?進め方のコツを紹介!
  4. おむつが外れる時期は子どもによって異なる!

おむつはいつまでする?世間の平均は?

おむつからパンツに移行する時期などおむつの時期はいつまでなのか、悩むママは多いでしょう。子どものおむつはずれの時期は個人差があるのですが、平均的な時期を知っておくことで、おむつを卒業するためのトレーニングが進めやすくなります。

おむつはずれの時期について、世間の先輩ママはどのように考えているのでしょうか。

3児ママ

30代

ついに3代目おむつをゴミ箱に捨てる日が!長女はスパルタ指導によりトイトレ2週間により3歳1ヶ月で。長男はトイトレ6ヶ月とのんびり見守り3歳半で。そして次女は先生の全力サポート付きで1年半じっくりトイトレをして3歳9ヶ月でおむつ卒業しました。

主婦

20代

うちの3歳7ヶ月の子どもはおむつはずれの気配が全くありません。とりあえず形から入ろうと思い、トレパンとか子ども用便座とか、色々準備はしています。

世間の声を聞いてみると、3歳くらいが平均的なおむつはずれの時期のようですね。しかし、子どものおむつはずれには個人差があるので、焦らずのんびりでも構いません。

もうすぐ3児ママ

30代

うちの子ども達のおむつはずれは同時期でした。長男は超苦労して2歳7ヶ月、次男は自然に任せたのに同じ2歳7ヶ月でおむつ卒業できました。こうなると、現在お腹の中にいる3人目も2歳7ヶ月のおむつ卒業が目標です。とはいえ、焦らず子どものペースに任せるつもりですが…。

主婦

20代後半

うちの子どもは、3歳で幼稚園に入園する頃は夜おむつだけで、日中はパンツに。数週間後には夜おむつも卒業していました。

ただ、幼稚園になると体育の時間があります。着替えの際におむつだと、既におむつ卒業している子にからかわれてしまう恐れもあるので、なるべく早めにトイレトレーニングを完了しておきましょう。

(子どものボディスーツの時期については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのボディスーツはいつからいつまで着る?肌着・ロンパースとの違いも!

おむつ外しの時期はいつから?

おむつ卒業は2歳半から4歳頃が平均的といわれています。「幼稚園入園までには」と焦ってしまうママを多いのですが、おむつはずれの時期は個人差があります。決して焦らず子どものペースで進めることが大切です。

平均的なおむつ外しの時期を把握することで、我が子のトイレトレーニング開始時期を見極めましょう。

おむつ外しは1歳半から3歳頃にスタート

平均的なおむつ卒業時期である2歳から4歳までに完了させるには、おむつ外しをいつから始めればいいのでしょうか。

主婦

30代前半

うちの子のおむつは外れは4歳でした。おむつ外れは個人差があるので、のんびりでも大丈夫だと思ったのですが、幼稚園でおむつ卒業している子に「まだおむつなの?」と言われていたようで可哀想でした。次の子からは入園までにおむつ卒業を目指します!

おむつ外しを始める時期としては、1歳半から3歳頃が最適です。しかし、子どもが保育園に通っている場合は、保育園側の方針によりトイレトレーニング開始を早めに促されることもあります。

新井昇子

小児科医

内の娘は生まれたときからほぼ布おむつで過ごしていました。夜間交換が大変な時と外出で長時間帰れないときだけ紙おむつを使用していました。 息子は生まれてからずっと紙おむつ。 二人とも幼稚園に上がったらすぐにおむつが取れましたので3歳くらいでしょうか。 ポイントは自分でおむつではなくトイレでした方が気持ちいいとか、かっこいいとか、何かトイレで排泄をするということが快の感情と結びつくことだと思います。そうすると、すんなりとはいかなくても自然と成功する確率が上がってきていつの間にかおトイレでするようになります。 いつの間にかを期待して何もしない、というよりは、何かきっかけを作ってあげて様子を見守る感じがいいと思います。いつかは外れるので焦らずゆったりとして気持ちで見守りましょう。

(トイレトレーニングについては以下の記事も参考にしてみてください)