【動画】北欧風ヒンメリを100均ストローで作ろう!おしゃれな飾り方も
北欧好きなら一度は作りたい「ヒンメリ」!三角形・ダイヤ・縦長など色々な形の作り方を動画でご紹介するので、誰でも簡単にヒンメリ作りを始めることができますよ。クリスマスオーナメントからアクセサリーにも、あなたが求めるヒンメリの作り方がきっと見つかるはず!
こちらの方は見よう見まねでここまでの作品を作られたそうです。確かに1つ1つの形は難しくはありませんので初心者でもできそうですが、組み合わせるとなかなか存在感のある作品になっています。
藁で作られた伝統工芸品であるヒンメリはシックで大人なイメージものが多いですが、こんなカラーのヒンメリなら子供部屋に飾ってもいいですねし、クリスマスツリーの飾りつけにもぴったりですね。
(コストコで買える人気のクリスマスツリーについては以下の記事も参考にしてみてください)
2.サンキャッチャー
ガラス球やスワロフスキーを入れれば大人なサンキャッチャーの完成。たったひと手間加えるだけなのにまた違った印象を与えてくれます。キラッと光るサンキャッチャーはインテリアのアクセントとしても最適です。中にガラス玉を入れればサンキャッチャーに早変わり!キラキラと光って神々しいですね。
カラーヒンメリも可愛い!ヒンメリならこんなに素敵なサンキャッチャーも簡単です。
3.エアープランツ
ガラスでなく、グリーンを入れればエアープランツにも。お部屋にちょっと緑が欲しい時にはヒンメリを使うのもありですね。こちらはリースにグリーンを入れたもの。クリスマス時期にはリースとして飾って、時期が終わったらグリーンを入れてインテリアとして飾れば一年中使えます。
こちらもリースにグリーンをあしらったもの。白い壁にグリーンとリースのバランスが繊細な雰囲気を醸し出しています。
ヒンメリの中にグリーンを入れるだけでとってもおしゃれに見えますし、北欧インテリアの中に自然に溶け込みます。コチラの方のようにキッチンに飾るならトータルコーディネートでとびきりおしゃれなキッチンを目指してもいいですね。
(おしゃれなキッチン収納についてはこちの記事も参考にしてみてください)
4.ウォールデコ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目