ライフスタイル
業務スーパーで節約!買い物&保存の凄技テク!1週間の献立例も!口コミ多数!
業務スーパーは商品が安く手に入り、食費の節約にはもってこいのスーパーです。【主婦・一人暮らし必見】業務スーパーでの買い物&保存の凄技テクについて口コミも含めて紹介していきます。また、業務スーパーの節約商品を使った1週間の献立例についても紹介していますよ。
( 6ページ目 )
Contents
目次
日曜日の献立
個人ブログ
冷凍だけど、レンジで解凍すれば簡単で、受験生の夜食や主婦の手抜きランチにおすすめ。アレンジも自在だからぜひ活用してみて!
【昼食レシピ】
鶏塩うどん
【材料】
冷凍讃岐うどん
鶏モモ・1枚
長ネギ・1本
水・1000㏄
塩・小さじ2分の1~1
鶏ガラスープの素・大さじ1
【作り方】
①鍋に水・塩・鶏がらスープの素を入れて煮立たたせる
②①に鶏肉・長ネギを加えてアクを取る
③鶏肉に火が通り、うどんが柔らかくなったら器に盛って完成です。
業務スーパーの冷凍の讃岐うどんは、さまざまなうどん調理に使えますが、今回は鶏肉を使ったものを紹介しました。ぜひアレンジして楽しんでみましょう。
業務スーパーの商品を使って食費を節約しよう

今回は業務スーパーの商品を活用して食費の節約についてご紹介してきました。業務スーパーの商品は大容量ですが、冷凍商品や乾物系は長期間の保存が出来るので、工夫をすれば一人暮らしでも使い切れることが多いです。また、こんにゃくやもやし、納豆など他のスーパーよりも安いものもあります。生野菜でも他よりも安いことがあります。
webチラシなどを活用してその時他のスーパーよりも安いものだけを買うのもひとつの手です。業務スーパーを上手に活用して食費を節約しましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目