ミサンガの長さの目安を〈男女別・付ける部位別〉に紹介!調節の方法も
ファッションアイテムとして浸透しているミサンガ。友人やパートナーなどとお揃いのミサンガを作るのも楽しみ方の1つ。でも長さはどれくらいにすればいいのか迷っちゃいますよね。男女別、付ける部位別に平均の長さと、付け外しに便利で簡単な調節の仕方をご紹介します。
輪結びを応用して、グラデーションの刺繍糸を用意すれば編めるグラデーションミサンガ。上品な出来上がりのミサンガになります。
簡単!ねじり編みのミサンガ
輪結びの編み方を応用した、ねじり編みの編み方。ミサンガ表面にくるくるとねじったような模様ができます。刺繍糸の長さは、芯になる糸を40cmで4本、表面になる糸を105cmで2本用意すれば、長さ20cmのミサンガができます。女性のブレスレット用の長さになりますので、男性用、足首用の際は上記を目安にして調節しましょう。
ビーズを使ったブレスレットミサンガ
ビーズがワンポイントになり、アクセサリーとして使えるミサンガ。天然石や誕生石のビーズを使えば贈り物にもピッタリなミサンガになりますね。
初心者さんでも簡単!平編みミサンガ
普段使いしやすいシンプルなデザインのミサンガです。輪結びよりも幅が出るので、好きな色の刺繍糸を3本以上用意してください。100cmの長さで編めば25cmの女性用ブレスレットの長さになります。
芯の糸に好みのビーズを通していけば、このようなブレスレットミサンガになります。気分に合わせていろいろな色のビーズと糸を組み合わせて使っても楽しいですね。
斜め編みミサンガ
模様が斜めに入ってくるミサンガです。3色から4色の糸を使うとカラフルでかわいくなりますね。最初は難しいように感じますが、編み終わりまでずっと同じことの繰り返しなので、初心者さんであれば3時間ほどで完成します。刺繍糸の長さは全色80cm。25cmの長さのミサンガが完成します。
斜め編みを使った2通りのミサンガ
斜め編みを覚えたら、この2つのミサンガも作れちゃいます。重ねづけしているようなミサンガと、三つ編みに編まれたミサンガ。好みのデザインで作ってください。カラフルな糸で作っても、楽しい印象になっていいですね。
ひし形模様ラインのミサンガ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目