ミサンガの長さの目安を〈男女別・付ける部位別〉に紹介!調節の方法も

ファッションアイテムとして浸透しているミサンガ。友人やパートナーなどとお揃いのミサンガを作るのも楽しみ方の1つ。でも長さはどれくらいにすればいいのか迷っちゃいますよね。男女別、付ける部位別に平均の長さと、付け外しに便利で簡単な調節の仕方をご紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. ミサンガって何?
  2. ミサンガの色、付ける場所の意味
  3. ミサンガの長さ、男女・部位別の平均的長さ
  4. 初心者でも簡単!ミサンガの編み方
  5. ミサンガの簡単な長さ調節方法
  6. 大切な人にミサンガを送ってみませんか?

幾何学模様がかっこいいミサンガです。少し難しいように感じますが、慣れてしまえば簡単ですよ。クールな色味で編めば、男性にピッタリな雰囲気になります。刺繍糸は70cmの糸を8本。90cmのものを2本。これで20cmほどの長さ。長く編みたい方はその分長く。初心者の方も、力加減に慣れていない方は気持ち長めに用意してください。

文字入りのミサンガにチャレンジ!

一見難しそうに見える文字入りミサンガ。基礎さえしっかり押さえていれば編めちゃいます。イニシャルや名前入りのミサンガはプレゼントにとても喜ばれますよ。他にも、応援メッセージを編みこんでもいいですね。編みこむ文字によりますが、文字用の刺繍糸は長めに用意してください。

ミサンガの簡単な長さ調節方法

プレゼントとしても喜ばれる手作りのミサンガ。送る相手のサイズがわからない時もしばしばありますよね。調節ができるようにすれば、相手のサイズが分からなくても大丈夫。付け外しも簡単にできるようになります。簡単な結び方の動画をご紹介します。

留め結び

一番簡単で初心者さんでも失敗しない結び方はこちら。調節の仕方も簡単です。この結び方なら調節した後に糸が余分に出てしまう、ということも無いのでスポーツをする人にもおすすめです。

平編み

こちらは平編みを使った留め方。先ほどの留め方よりも丈夫で、見栄えもお店で売っているようなミサンガになります。ミサンガをアクセサリーとして使い、つけ外しをする機会が多い場合はこちらの留め方の方が良いのではないでしょうか。

大切な人にミサンガを送ってみませんか?

初心者さんでもテクニックがなくても、刺繍糸さえあれば気軽に編み始められるミサンガ。プレゼントとして気軽に受け取ってもらえます。男性女性それぞれの手首、足首の長さを参考にしながら、調節できるようなミサンガを作りましょう。

400年以上、お守りとして身につけられてきたミサンガ。願いを編みこんだミサンガならきっとその願いを叶えてくれるはず。ここぞという時のお守りとしても、普段からのお守りとしても。大切な人のことを考えながら編んでみませんか?