小児てんかんとは?原因や、種類と症状は?完治はするの?診断の流れも!
小児てんかんとは?という疑問をはじめ、小児てんかんの原因や、種類と症状、その見分け方を紹介していきます。治療法や、診断の流れも紹介していきますので、小児てんかんについて詳しく知りたいママはぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
小児てんかんは完治するの?治療方法は?

てんかんが完治する可能性がどのくらいあるのか、疑問に感じるママも多いでしょう。以下から、てんかんの完治の可能性や治療方法などを紹介します。
(カンジダ皮膚炎の治療法については以下の記事も参考にしてみてください)
小児てんかんは完治するの?
小児てんかんは、完治する可能性が高い病気です。外科手術が必要な場合もありますが、適切な診断と薬の服用を行っていれば、発作を起こさずに生活し、完治させることもできるでしょう(※1)。
とはいえ、てんかんには完治しやすいタイプと治りにくいタイプがあります。中心・側頭部に棘波をもつ良性小児てんかんや小児欠神てんかんは大人になるまでに完治するケースがほとんどですが、ウエスト症候群やレノックス・ガストー症候群は完治が難しいと言われています。
ただ、新しい抗てんかん薬が開発されたことで、ウエスト症候群やレノックス・ガストー症候群を発症したても、効果的な治療を受けることで完治の可能性もあります。
外科手術で治す方法も?
発作を起こす原因が明らかに脳である場合や抗てんかん薬をどう工夫して与えても発作が改善されない場合の他、発作が起こるようになってから3~4年経っても症状が改善されない場合などは、外科手術によっててんかんを治療することになります。
外科手術では完全に発作を抑え、てんかんを完治する「焦点切除術」が行われる場合もあります。一方、てんかんの発作を少なくし、症状を軽くする「離断術」や「迷走神経刺激療法」が行われる場合もあるでしょう。手術の方法などについては、医師とよく相談をしてみてくださいね。(※3)
ケトン食療法
炭水化物の量を少なくし脂肪を多く摂る食事をすることで体内のケトン体を作り出し、薬を飲んでも改善されないてんかんの発作を改善することをケトン食療法といいます。(※4)
必要に応じて専用のミルクを併用し、医師や栄養士の管理の元で行うことが一般的です。ただ、外国ではケトン食専用外来を設けている病院が多くありますが、日本では限られた施設でしか行われていません。
ACTH療法
副腎皮質刺激ホルモンを決められた期間毎日投与するのがACTH療法です。ACTH療法を行うと開始から1~2週間で効果が出て、50~90%の確率でてんかんを完治させることができると言われています(※3)。ただし、副作用としてほぼ全員にムーンフェイスという顔のむくみがあらわれるでしょう。
小児てんかんの診断の流れ

どのような流れで小児てんかんだと診断されるのか、知りたいママも多いでしょう。
小児てんかんの疑いがあって小児科に行った場合は、出生時に異常がなかったか、発作を起こすまでにケガをした経験はないかなど細かな質問をされます。発達の状況についても聞かれますので、問診の時は母子手帳を用意してくださいね。
小児てんかんの発作を何度も繰り返し起こす場合は、動画を撮っておくと良いでしょう。発作に入る前、発作を起こした後の様子まで記録しておくと、より正確に症状を伝えることができますよ。
(自閉症スペクトラムの診断基準については以下の記事も参考にしてみてください)
小児てんかんだと診断された時に注意するべきことは?
赤ちゃんや子供が小児てんかんだと診断された場合に普段の生活の中で気を付けるべきことはないのか、心配になってしまうママは多いでしょう。
小児てんかんだと診断された場合は、入浴の仕方に気を付ける必要があります。お風呂の中で発作が起きると、子供がおぼれる危険があるからです。必ず他の人と一緒にお風呂に入れるようにしましょう。湯舟に入れるお湯の量を少なくしたり、湯舟に浸かることを止め、シャワーだけにしても良いですね。
万が一お風呂の中でてんかんの発作を起こしてしまった場合は、子供の顔をお湯からあげ、息をしやすいようにしてあげましょう。子供の顔をお湯から上げることが難しい場合は、湯舟の栓を抜いて意識が回復するのを待ち、ゆっくりお風呂から引き上げるようにしてくださいね。

チラチラする光や強い赤色、縞模様など視覚の刺激によって、てんかんの発作が起こりやすくなる場合があります。視覚的な刺激でてんかんの発作を起こしたことがある子供の場合は、なるべくテレビやゲームの画面をなるべく見せないようにしましょう。
テレビやゲームを止めることが難しい場合は、抗てんかん薬を飲ませた上で部屋を明るくし、画面から離れさせるようにしてくださいね。12インチ以下の小さな画面に変更することも大切です。青色のサングラスをかけ、視覚の刺激を和らげる方法をとっても良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目