簡単*すのこでベッドをDIY!作り方【動画】とリメイクアイデア集
通気性が高くナチュラルな見た目で人気が高まっている「すのこベッド」が、費用を抑えて簡単にDIYできるんです!省スペースな折りたたみ式もオススメです。DIY初心者でもできる作り方やアレンジすのこベッドを動画も交えてご紹介します。
もしいつかベッドが必要なくなったとしても、大きなベッドに比べると捨てる手間はかかりません。分解してすのこ棚などの他のインテリア雑貨にリメイクする事もできるので、二回DIYを楽しめる上に木材を再利用する事によってエコに繋がります。
リメイクについては以下の記事も参考にしてみてください。
実はデメリットもあるんです
すのこ自体は耐久性が高い物ではありません。
ベッドを使う時に、直接すのこの上に立ったりすると破損してしまう可能性もあります。接する面が広ければ圧力が分散するので、ベッドの上に乗る時は必ず布団やマットレスを敷いた上から乗るように注意しましょう。

通気性が良いが故に、冬場は底冷えする事もあります。そんな時はすのこの上に断熱シートを敷いて布団の保温性を高める事で解決できます。
断熱シートは100均で購入できますので費用面でも安心です。
また、梅雨時には除湿シートを敷いてカビ予防効果をより高くするのもおすすめです。
DIY初心者向け!一番簡単なすのこベッドの作り方
すのこベッドを自作するには、まず何をすればいいのでしょうか。
初心者の方でも大丈夫!まずは一番シンプルで簡単な作り方をご説明します。
工具も釘も使わずすのこベッドができる?簡単DIY!
材料はすのこと結束バンドのふたつだけ!
ベッドサイズ分のすのこを並べて結束バンドで繋げるだけです。結束バンドを締める時に少しゆるめに締めると、折りたたみも可能になります。ただし、グラグラするといけないので複数箇所繋げましょう。結束バンドが短い場合は二本繋げて使います。

フローリングに直接すのこベッドを置く場合は、床が傷つくのを防ぐためにすのこ裏面に床面保護シートやフェルトなどを貼る事をおすすめします。
保護シートや結束バンドは100均で手に入ります。
ベッドサイズの目安は
シングルは幅97cm、長さ195cm
セミダブルは幅120cm、長さ195cm
ダブルは幅140cm、長さ195cmとなっています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目