雛人形を片付ける時期はいつ?一夜飾りは縁起が悪い?娘の婚期が遅くなる噂の真相も!

ひな祭り(桃の節句)に雛人形を飾る時期・片付ける時期や、雛人形の片付けが遅れると娘の婚期が遅くなる?という噂について紹介します。雛人形の片付け・収納のコツも紹介しますので、雛人形の片付けの方法について気になるママはぜひ参考にしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. 雛人形を飾る時期はいつ?
  2. 雛人形を片付ける時期はいつ?一夜飾りは縁起が悪い?
  3. 雛人形の片付けが遅れると娘の婚期が遅くなる?
  4. 雛人形の片付け・収納のコツ
  5. ひな祭り(桃の節句)の雛人形の片付けについて知っておこう

雛人形を飾る時期はいつ?

ひな祭りは3月3日ですが、雛人形を2月中から飾っているという方もが多いのではないでしょうか。また、雛人形をいつから飾るべきなのか分からず、悩んでしまうママは多いでしょう。一体いつから雛人形を飾っておくべきなのでしょうか?

(動物園デビューの時期については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの動物園デビューはいつ?注意点は?アレルギー予防になる?

雨水に雛人形を飾ると縁起が良い?

雨水は、春の陽気に雪や氷が解けて雨水として降り注ぐ日のことです。昔から農耕の準備を始める目安として知られてきました。

弥都波能売神(みつはのめのかみ)など、水がすべての命の源だと考え豊穣や子宝、安産をもたらす神として信仰されている水神もいます。水を「恵み」として受け取る考え方から、雨水の日の雛人形を飾ると子供に良縁がもたらされるとする逸話もあります。

雨水の日は、毎年2月19日頃からです。ただし毎年少しずつ日付が異なりますので、雛人形を飾るタイミングに悩んでいるママは何日から雨水になるのかチェックしてみてくださいね。

雛人形を飾る時期に決まりはない

一般的に、雛人形を飾り始めるタイミングは豆まきが終わった2月の中旬や雨水の日が良いと言われています。しかし、この時期に雛人形を飾らなければいけない、という決まりはありません。長く飾りたい家庭では、お正月が開けた頃から雛人形を飾っている場合もありますよ。

雛人形を片付ける時期はいつ?一夜飾りは縁起が悪い?

雛人形を片付けるのが遅れると子供の婚期が遅れる、という話を聞いたことがあるママは多いでしょう。しかし、これは迷信です。この言い伝えは、昔「片付けができないと、きちんとした女性になれず、お嫁にとってもらえませんよ」という意味を込めたしつけだと言われています。

ただ雛人形をしまうのにピッタリだと言われるタイミングもありますので、以下から紹介します。

(縁起については以下の記事も参考にしてみてください)

北枕で寝るのは風水的に縁起良い・悪いどっち?方角別の意味や効果も解説!

雛人形をしまう日の天気が大事?

雛人形を片付けるのは、よく晴れた日にしましょう。雛人形に使用されている生地は湿気に弱い傾向にあります。湿度が高い日にしまうと人形に湿気が残り、次の年に雛人形を出したらカビやシミが付いていた、ということになりかねません。

ひな祭りが終わったら雛人形を早く片付けないと、と考えてしまうかもしれません。しかし、お雛様を大切にするためにも、天気が良く湿度の低い日に片付けるよう気を付けてくださいね。

4月上旬まで雛人形を飾っているところも?

雛人形は、一般的には桃の節句を過ぎたら早めに片付けるべきだと言われています。しかし、3月いっぱい雛人形を飾っている行事が数多くあるため、混乱してしまう人もいるでしょう。

ひな祭りのルーツにあたる上巳という行事は、元々旧暦の3月3日に行われていました。旧暦の3月3日は、今でいう4月の上旬です。そのため、地域によっては3月の下旬や4月の上旬まで雛人形を飾ることもあるのです。

雛人形の片付けは大安にすると良い?

大安は「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」などカレンダーに書かれる六曜の一つです。六曜は6日間の周期で巡り、吉兆を示しています。大安は何をするにも吉になる、という意味を持つとても運勢の良い日です。雛人形をしまう日として、大安を選ぶママは多くいますよ。

六曜に科学的な根拠はありませんが、つい片付けを先延ばしにしてしまいがちなママはあらかじめお日柄の良い日に片付けることを決めておくと、スムーズに雛人形を片付けることができるでしょう。

ちなみに六曜の中の「仏滅」の日には何事も遠慮する日、という意味があります。そのため、わざわざ仏滅に雛人形を片付けるママは少ない傾向にあるでしょう。

しかし、仏滅には「物が一旦滅び新たに物事が始まる」という解釈もあります。そのため、むしろ何かを始めるのにピッタリな日だと捉えることもできるのです。雛人形の片付けを始める日と考え、片付けを始めてみても良いでしょう。

「大安は良くて仏滅の日はダメ」など日取りにこだわりすぎず、天気が良い日や自分の都合の良い日を選んで雛人形を片付けることができると良いですね。