ミサンガの材料や準備は?セリアの糸が安くて可愛い?素材別の編み方も!

この記事ではミサンガ作りを始める為のミサンガの材料や準備を紹介します。100均なのに安くて可愛いと噂のセリアの糸を使ったグラデーションミサンガの作り方も解説しますよ。材料を揃える上で重要になる糸の素材別の編み方も参考にしてミサンガ作りを始めてみて下さいね。

( 7ページ目 )
Contents
目次
  1. 人気のミサンガを作ってみよう!
  2. ミサンガの材料や準備は?
  3. セリアの糸が安くて可愛い?
  4. 素材別の編み方も!
  5. 刺繍糸を材料にして作るミサンガ
  6. ヘンプ糸を材料にして作るミサンガ
  7. スエード糸を材料にして作るミサンガ
  8. 毛糸を材料にして作るミサンガ
  9. ワックスコードを材料にして作るミサンガ
  10. 様々な材料の糸でミサンガライフを楽しもう!

毛糸を使ったミサンガ製作動画

毛糸を材料にしたミサンガの編み方動画です。柔らかな毛糸をしっかりと絞めながら編む事で綺麗なミサンガに仕上がります。刺繍糸で編んだ物よりフワフワと柔らかいので、かわいい印象のミサンガに仕上がるのも特徴ですね。毛糸自体が伸びやすいので手首周りの長さにぴったり合わせた長さで作るのが良いでしょう。

毛糸を使ったお手本ミサンガ

「刺繍糸を使ったミサンガ製作動画」でも紹介した輪結びですが、材料を毛糸に変えるだけでこんなにかわいいミサンガに仕上がります。毛糸自体が段染めやグラデーションになっている物も数多く販売されているので、そういった材料を使ってミサンガを作るのもおすすめですよ。

ワックスコードを材料にして作るミサンガ

あまり耳馴染みの無いワックスコードですが、実際に触れてみたら「この糸知ってる」という方が多いありふれた材料です。ミサンガブームに乗って「人と違う材料で作りたい」と思った方のアイデアから人気が出て来たようですね。色のバリエーションもあるのでまた違った風合いのミサンガが作れる材料ですよ。

材料の特徴

ワックスコードはポリエステル糸に蝋でコーティングをした材料で、頑丈で水に強いのが特徴です。身に付けたままにするミサンガにはとても向いている材料ですよ。ヘンプ糸、スエード糸と同じく糸のボリュームが大きいので編み目幅の長い編み目に向いており、少ない本数で編む方が見栄えよく仕上がるのでおすすめです。

ワックスコードを使ったミサンガ製作動画

ワックスコードを使ったミサンガに最適な、ねじり編みを解説した動画です。ヘンプ糸、スエード糸でミサンガを作る際にもおすすめな編み方なので参考にしてみて下さいね。ねじり編み特有のアジアン風テイストはビーズやストーンとの相性も抜群なので色々なデザインのミサンガを作ってみて下さいね。

動画で解説しているのはワックスコードにビーズを編み込んだミサンガの作り方です。ビーズを編み込む解説部分がとても参考になる動画なので、ワックスコード以外でもヘンプ糸やスエード糸にビーズやストーンを編み込んだミサンガを作りたい方は是非お手本にしてみて下さいね。

ワックスコードを使ったお手本ミサンガ

ビーズを編み込んだワックスコードのミサンガです。ワックスコードの白にブルーのビーズがとての映えていて是非ともお手本にしたい配色ですよね。ワックスコードはしなやかで編みやすいものの、複数本重ねると材料としては硬めの仕上がりになるので長さに余裕を持って作った方が装着しやすくなりますよ。