生後10ヶ月の赤ちゃん向けの遊び&おもちゃおすすめ20選!手作りアイデアも!
生後10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの遊び&おもちゃを紹介します。家の中で赤ちゃんと2人きりで、どんな遊びをしたらいいか悩んでいるママも多いですよね。生後10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの簡単手作りおもちゃの作り方や材料も解説していますよ。
Amazonレビュー
★★★★☆
孫が、楽しそうに遊んでいる。
回したり、押したり、回したりができて、飽きない。
プーさんのレバーは、音が出たり、軽く前後に動かせて、楽しいようだ。
対象年齢 | 7ヶ月から |
---|---|
重さ | 331g |
⑮ユーキッドとことこかたつむり

かたつむり型に大きな車輪がついていて、電動で動く商品です。かたつむりのシェルの部分を回すと約2m動くので追いかけてハイハイの練習ができます。
大きな車輪の上に7個のパーツでできたシェルがついていて、外して単体でも遊ぶことができるので遊び方の幅も広がるでしょう。赤ちゃんの時期は、ハイハイで追いかけて遊べますし、大きく成長してからは外してミニカーのように動かして遊ぶこともできるので長い期間遊べます。
Amazonレビュー
★★★★☆
おもちゃ動かしたり、もぐらたたきしたり、つみかさねたり、
いろんな遊びできるので、いいです!
お得です。メロディーも、可愛い
対象年齢 | 6ヶ月から |
---|---|
サイズ | 21cm×15cm×20.5cm |
セット内容 | シェルパーツ7個、取り扱い説明書 |
(赤ちゃんの知育については以下の記事も参考にしてみてください)
生後10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの手作りおもちゃ

手軽に作れて楽しめる、生後10ヶ月の赤ちゃんに、おすすめの手作りおもちゃを紹介します。赤ちゃんはなぜか市販のおもちゃより、空き容器やビニール袋など意外なもので遊んだりしますよね。あまり普通のおもちゃに見向きもしない赤ちゃんは、意外と手作りおもちゃで遊んでくれるかもしれません。手作りおもちゃの作り方と材料を紹介します。
空き容器で作るマラカス
手作りマラカスの紹介です。カシャカシャ音が鳴るので、赤ちゃんのおもちゃには最適なアイテムです。音は聴覚の発達を促すのでマラカスはとてもおすすめのおもちゃです。作り方はとっても簡単で10分もあればできます。
男の子ママ
20代前半
泣いている時にこれをカシャカシャ振れば、すぐに泣き止むのでおうちだけではなく、外出先にも持たせたりします。市販のおもちゃより効果があって、重宝しています。
【材料】
●小さいペットボトルの空き容器
●中に入れる小物(ビーズやボタンなど)
●ビニールテープ
●マスキングテープ
【作り方】
①小さいペットボトルの空き容器に好きな小物を入れる
②しっかりフタを閉めてビニールテープを巻きつける
③表面にマスキングテープでかわいくデコレーションしたら完成
とても簡単に作れるので何個でも作りたくなりますね。男の子、女の子どちらも使えるのでデコレーションをして手作りおもちゃをプレゼントしてもいいでしょう。ぜひ手作りマラカスで一緒に遊んでみてください。
フローティングボトル
水ノリを入れることで動きがゆっくりになり、スノードームみたいにキラキラで赤ちゃんも興味津々です。キラキラが気になるのか、じっと見つめるので視覚の発達にもおすすめのおもちゃです。
Recommended
おすすめ記事
100均の紙やすり・サンドペーパー15選|番手別の使い道やダイソーのハンドサンダーも紹介!
【100均】トレーシングペーパーで結婚式の招待状が可愛くアレンジ出来る!ダイソー・セリアなど
100均のタルト型7選|ミニタルト型の代用品・レシピや外し方のコツも!ダイソー・セリアなど
【100均】ダイソーでリカちゃん服が買える!エリーちゃん用の服がピッタリでかわいい!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目