100均コルクボードのおしゃれアレンジまとめ!オブジェやインテリアなど
ダイソーなどで簡単に手に入るコルクボード。使い方は写真やメモを貼るだけだと思っていませんか?実はアレンジ次第でお洒落なインテリアに大変身します。ダイソー、セリア、キャンドゥなど100均で揃う材料で、コルクボードのアレンジをお洒落なお手本と一緒にご紹介します。
ブリザーブドフラワーや造花で額縁を飾ると、シンプルなコルクボードが豪華で華やかになります。インテリアとしての存在感も抜群です。お花のある生活、素敵ですよね。
100均造花のクオリティがすごい!
凄い性的に好みの色の造花があったからそっと買ってきた。この彩度低い感じが堪らない…🙏紅もこの感じがとてつもなく好き。1つ100円とかやるなキャンドゥ。 pic.twitter.com/6wZEy5OYTl
— きりゃ🐐 (@kxw_182) September 9, 2017
気軽にフラワーアレンジメントを楽しむなら、100均の造花がオススメです。こちらの写真のキャンドゥの造花はアンティークな雰囲気が素敵ですね。とても100均とは思えないクオリティです。造花はお店によって色味や雰囲気が違うのでキャンドゥ以外にもダイソーやセリアも覗いて自分好みを探してみて下さい。
ハンドメイドにはダイソーのグルーガンがオススメ
ダイソーのグルーガンを購入♪♪
— 松風 (あきら)@スポセン通い中 (@Akira_matukaze) May 28, 2017
そしてすのこも(^_^)
これで靴置き作るかな(´▽`) pic.twitter.com/4BcRwSdgvR
造花を留めたりする時に、ボンドではなかなかくっつきにくかったりしますよね。特に立体の物を扱う際はグルーガンがオススメです。グルーガンとはグルースティックという専用の接着剤を熱で溶かし、接着面につけ冷えると固まります。今やハンドメイドでは欠かせないグルーガンはセリアやキャンドゥなどでも購入できます。
コルクボードがおしゃれインテリア雑貨に変身!
写真やメモを貼るための本来のコルクボードの使い方ではなく、コルクボード自体をおしゃれなインテリア雑貨にハンドメイドしましょう。100均コルクボードがインテリアのポイントに大変身しますよ。
ファブリックパネルにリメイク
100均コルクボードがファブリックパネルに大変身です。買うと高価なファブリックパネルもお気に入りの布で丁寧にくるむだけでハンドメイドできますよ。100均コルクボードはサイズもいろいろあるので、飾りたい場所やインテリアに合わせて選べますね。
こちらの動画で100均コルクボードを使用した作り方が詳しく説明されておりますので参考にしてみて下さい。
こちらはコルクボードの枠を生かしてアレンジされています。枠とボードの隙間に、ヘラなどで生地やデザインシートを押し込めばOK。たったこれだけでおしゃれなインテリア雑貨に生まれ変わります。
ステンシルでコルクボードがおしゃれインテリアボードに
コルクボードのボード面にステンシルでペイントします。コルクの独特な凹凸感とザラつきで、ステンシルにさらに味が出てとてもおしゃれです。面積の広いコルクの素材そのままでは少し物足りないなという時に、お好みの柄をペイントすればオリジナリティやおしゃれなお部屋を演出できます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目